今日わ!日本は少しだけ気温が上がってきたようですね。こちらロンドンは まだ時々 雪がちらつき 非常に寒いままです。一日も早く 春が来て 野菜の苗を植えたいです!
1)第一生命の株式上場 東証が承認調べた記事によって 内容が若干 違います。どうしてなんでしょうか?とりあえず こんな感じみたいですが 間違っていたら ごめんなさい
・売り出し株式総数⇒保険契約者割り当ての1,000万株のうち 現金化された720万株
・想定売り出し価格⇒15万円 (時価総額 1兆円+)
・国内募集 460万株、海外募集 約250万株
・国内募集のうち 211万株⇒安定株主(みずほコーポレート銀行、損保ジャパン等)による引き受け、約150万株⇒保険契約者の一部への割り当て
・売り出し価格の決定方法⇒ ブック・ビルディング方式
・ブック・ビルディング期間⇒ 2010年3月9日~3月18日
・売り出し価格決定日⇒ 2010年3月19日
・売り出し価格公表日⇒ 2010年3月23日
・申込期間⇒ 2010年3月25日~3月30日
・株式受け渡し期日⇒ 2010年4月1日
海外募集に割り当てられる金額は 3,000億円を越えますね。ドル換算で (91円を使うと)33億ドルくらいか。これが 円買い圧力となる可能性が指摘されています
2)今週予定されている投信今週 てんこ盛りに予定されている投信設定。英語ニュースでは 2月22~26日の4日間で 設定されている投信総額は 3兆7,500億円(約400億ドル) となり これだけ 読んだ私は 「マジ?」

と 腰を抜かしそうになりました。しかし こういうニュースは日本人に ’本当のところ’ を聞かないと 後で痛い目にあう

事が多いので 今朝 聞いてみたら 案の定のお答えが返って参りました。それは 「ほとんどが 乗り換えみたいなので 全然 大した事ないみたいッスよ」と.....

そんなもんかいな... やはり 日本語が話せるって 有利ですね(意味不明)

この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ御願いします!
人気blogランキングへ
こんな嬉しい賞を頂きました。受賞に恥じないよう 頑張ろうと思います。応援 よろしく!