英CPI(2010年1月分)が発表されます。
予想は -0.1% m/m、+3.6~3.8% y/y
英中銀インフレ目標2.0%を 1%以上 上回っているので 英中銀キング総裁は その理由を書いた書簡を財務相へ送付する義務が生じます。
2009年12月 CPI +2.9% y/yから いきなり 約1%近く上昇すると予想される理由は 2009年1月より VATが暫定措置として 17.5%⇒ 15.0%へ下げられました。その暫定措置の期限が2009年12月末で終了し 2010年1月より 15.0%⇒17.5%へ 戻ったので それが かなり上昇要因として 影響します。
実際 こちらに住んでいて 15.0%⇒17.5%へのVAT上げを感じますか?と問われれば 「ガソリン代が いきなり 上がりましたよ~~! しかし それ以外の物品に関しては 値引きが行われているものが多数ある為 VAT上げ部分と相殺され あまり 値上げしたなぁ とは感じません」というのが正直な感想です。
VAT以外の要因ですと 天候不順や世界的な寒波の為 食料品の値段が 若干 高めだったのを覚えています。
CPI高め予想を控えて マーケットは 短期的にポンドロングでいると思います。1.5715/25近辺にレジスタンスがありますので そこが抜けるかどうかでしょう。ポンド円とかも 141.50近辺が上抜けして1円以上 ぶっ飛ぶかどうか 注目しています
取り急ぎ 記事にします
この記事がお役に立ちましたら 欲張り3段攻めポチッ御願いします!
最初は
人気blogランキングへ 次が
最後が
こんな嬉しい賞を頂きました。受賞に恥じないよう 頑張ろうと思います。応援 よろしく!