fc2ブログ
2023 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 01

英中銀四半期インフレーション・レポートまで あと15分

本日ロンドン時間午前10時30分に 英中銀四半期インフレーション・レポートが発表されます。今年最初のインフレ・レポートですね

前回のレポートは 昨年11月に発表されましたが 今回のレポートは GDP予想の下方修正が実施されると予想されます

CPI予想
11月のレポートでは 政策金利0.5%を継続したと仮定して 2011年第3四半期CPI +1.99%、第4四半期CPI +2.35%を予想していました。今回は 2012年第1四半期の予想が出ます。大方の予想は +2.15%近辺

先月 キング総裁は 「英CPIは しばらくの間 3%か それを上廻るレベルで推移するであろう」 と発言しています。理由としては 原油価格や 間接税の上昇、ポンド価値の下落を理由として挙げていました。原油価格は それ以降 上昇していません。間接税としては VATが 15%から17.5%へ上がりました。

ポンドの価値ですが、英中銀は インフレ・レポートでは 発表前日までの15日間のポンド実効レート平均値を 「ポンド価値」として使用しています。今回は 15日間平均実効レートは 81.20、11月レポート時の15日間平均実効レートは 80.20 となり 今回は 前回に比べ 1.2% ポンド価値は上がっている計算となりました。

今回の2月のインフレ・レポートでは 政策金利0.5%を継続したと仮定して 2011年第1四半期CPI +1.10%、第4四半期CPI +1.70%くらいのレベルに変更されると予想されています。加えて 今回は 2012年第1四半期の予想が出ます。大方の予想は +2.15%近辺

政策金利
現在 政策金利は 0.5%とずっと据え置かれていますが、先物市場で織り込まれている将来の政策金利水準としては 2010年第3四半期 +1.1%、第4四半期 +1.6%、2011年第4四半期 +3.2% となっています。

GDP予想
11月のレポートでは 2010年第4四半期予想 平均値 +2.74%、最高値 +3.74% という予想を出していましたが、今回のレポートでは 下方修正は避けられないとの見方が一般的です。たぶん 2010年第4四半期予想 最高値を 前回の+3.74%⇒+3.20%か それ以下へ下げてくると予想されています。


インフレーション・レポートの発表と同時に キング総裁の記者会見が行われます。その席で 予想以上にCPI上昇に対する懸念を口にした場合 政策金利変更(利上げ)時期の前倒しという意味になり ポンドの上昇につながる可能性が出てきます。物価の安定が 英中銀の使命ですから この点には 注意して下さい。

それとは反対に 最近のCPI上昇は VAT上げの影響を受けた一時的なものであり 2010年第3/4四半期には CPIターゲット 2.00%以下に落ち着く という見解を通すのであれば 利上げ先延ばしという意味となり ポンド下落要因となり得ます。

たぶん あり得ないと思いますが 総選挙を控え ブラウン首相やダーリング財務相が キング総裁にプレッシャーを与え 本日の記者会見の席で英景気先行き見通し 問題なし! みたいなイケイケ発言をさせた場合 市場はアホでは ありませんので そんな下手な芝居は見抜いてしまうと思います。まぁ キング総裁は あまり ダーリング財務相と 仲良しではないみたいなので そんな事は やらないと思いますが....

最後になりますが キング総裁は この記者会見を利用して 再度 赤字削減に向けた緊縮財政の必要性を問うと思います。

この記事がお役に立ちましたら ポチッ御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ




こんな嬉しい賞を頂きました。受賞に恥じないよう 頑張ろうと思います。応援 よろしく!
[ 2010/02/10 19:15 ] 英中央銀行 | TB(-) | CM(4)
いつも良質な記事をありがとうございます。
お蔭様で、1.5762 で ケーブル short が作れました。
[ 2010/02/10 20:05 ] [ 編集 ]
早い利食い
金が妙に強いので、1.5670 で 利食いしました

これから、夜遊びに行ってきます~e-454
[ 2010/02/10 20:20 ] [ 編集 ]
ユーロの巻き戻し?
いつも参考になる記事ありがとうございます。
既にご存知かもしれませんが、こちらのオーバーレイチャートが面白いです。
http://ftalphaville.ft.com/blog/2010/02/09/144746/euro-rise-alert/

ユーロはこのまま大きく下がらなかったら、
1.4を狙う人たちが出てくると思います。
[ 2010/02/11 16:05 ] [ 編集 ]
rangoalさん
ブログ訪問ありがとうございます。

FTのリンクありがとうございます。詠んでなかった記事でしたので 嬉しかったです!

IMMでの大量ショートは どのくらい 減ったのでしょうか?それにより 1.40台までの戻しは 十分に可能だと思っています。ただ 戻ったら売りの姿勢は 変える予定は 今のところ ありません
[ 2010/02/12 02:39 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
フィリップ証券さんで連載始めました
フィリップ証券さんで
月2回 コラム始めました。
ロンドン発 松崎美子の
FXマーケットレポート
フィリップ証券
岡三証券
株価指数取引には、是非!


相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ