fc2ブログ
2023 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 01

ユーロ オプション 1.4000

お早ようございます

ユーロは 起きたら 1.4000割れをやっていると思っていたので 肩透かしを喰わされた感じが しています。
今週金曜日に 1.4000ストライク 額面で 1.5ヤード相当 (15億ユーロ)満期が来るらしいので それまで お預けなのかもしれません
Eur Jan 10
このチャート 上は ユーロ/ドル日足、下は ドル・インデックス日足です

上のチャートを見ていただく よく分かりますが 高値を結んだ線を そのまま平行に降ろしました。
青い平行線は ローソク足を表示して 安値を平行線で結んだもの
この場合 本日のレジスタンスは 1.4104近辺と なります

黄緑の点線は ライン・チャート(終値ベース)を表示して 終値を平均線で結んだもの
この場合 本日のレジスタンスは 1.4170台と なります

ユーロ/ドルは 既に200日線を下抜け完了しておりますが 果たして ドル・インデックスは どうか と思い チャートを見てみると ここ数日 上抜け失敗しているのが 分かります
ユーロ・クロスで攻めるのでしたら ドル・インデックス 200日線に拘る必要は ありませんが 私は この相場 ユーロ/ドルで攻めたいと思ってますので 非常に このドル・インデックス 200日線越えに拘らざるを得ません



話しは 変わりますが 米PIMCO ビル・グロスの おっさんが 昨夜 「英国債に投資するな!」的内容の警告をしたというニュースを見ました 。これから朝食を食べてから 実際の記事を見つけてみます。おもしろければ この記事に追記として載せますね! 

この記事がお役に立ちましたら ポチッ御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ




こんな嬉しい賞を頂きました。受賞に恥じないよう 頑張ろうと思います。応援 よろしく!

[ 2010/01/27 19:20 ] 売買取引 | TB(-) | CM(4)
こんばんわ
N20様、こんばんわ、いつも勉強させてもらってます。
------------------
>話しは 変わりますが 米PIMCO ビル・グロスの おっさんが 昨夜 「英国債に投資するな!」的内容の警告をしたというニュースを見ました
------------------
↑これ話題になってます。といっても、一部のブログでなんですが。N20さんの意見をぜひ伺いたいです。
もうひとつは最近の為替相場なんですが、円が強すぎる気もするんですがN20さんはどう考えているのでしょうか?そこら辺もロンドンの視点で一言あれば伺いたいです。
[ 2010/01/28 00:24 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2010/01/28 17:25 ] [ 編集 ]
vector_phallanxさん
今日わ

グロス氏の発言に対し 政府高官、そして 英中銀MPC理事達が 反論しています。グロス氏が 英国債ネガティブ発言をしたのは 今回が最初では ありませんので 「またか!」という意見もありますが 私個人としては あのオッサンは 債券相場で実績を残しているだけに 無視するのは 逆に危険かと思います。

英財政赤字削減の度合いが 総選挙後 どのような感じになるのか により グロスのオッサンが言ったとおりの展開になる事は 十分に想定されるだけに 恐いですね
[ 2010/01/31 22:32 ] [ 編集 ]
秘信の方へ
いつもコメントありがとうございます

キーロックって どこかしら?聞いた事 ありません(汗)まぁ 私 サーフィンとか やらないので 知らないだけかもしれません

一般的に英国での遠距離地への移動は 電車、又は バス以外 思いつきません。電車は 結構 高いのですが 事前にオンライン予約すれば 半値以下で切符を購入出来るようです。バスは 各社競争が激しいようで こちらの方がお得かもしれませんね。

ツアーというのは よく 日本の「緑の窓口」へ行くと パンフレットやチラシが置いてある既成ツアーのようなものでしょうか?こちらには そういうパンフレットが置いてあったのを 見た事ありません。しかし HISはロンドンにもありますし そこが日本人相手にツアーを組んでいます。非常に割り高な料金だな と思いますが 全て先方がアレンジしてくれるので ある意味 安心かもしれません。

そうでなければ こちらで車を借りて 気の向くままにドライブするのが 本当は一番安上がりで いいんですけどね。運転されますか?ガソリン代は高いとは言え 電車などの突然のキャンセル(高い頻度で起こります)と比べれば 自由度が断然違います

時期として 9月が最高 というのは 何を根拠に仰っているかしら?一番良い季節は イースターが終わった頃から9月上旬にかけてかと思います。通常 9月になると 朝晩 暖房が必要になりますが 地球温暖化の影響で ここ数年 9月の日中は かなり暖かくなります。私が渡英した1980年代は 8月末になると 薄いコートが必要でした

私の知っている日本人のお年寄りの方は 7~8月にかけて いつもロンドンに来られます。日本の猛暑から逃れるのが目的。最近のロンドンの夏は 冷房が必要なほど 暑いのですが、やはり 日本の「湿気のある暑さ」と違うようで 日本人には非常に過ごしやすいようです。ただ 夏は 現地の人達が移動しますので ホテルが高い。

そうなると 消去法で 4~6月、9月上旬 この辺が最高でしょうか
[ 2010/01/31 22:44 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
フィリップ証券さんで連載始めました
フィリップ証券さんで
月2回 コラム始めました。
ロンドン発 松崎美子の
FXマーケットレポート
フィリップ証券
岡三証券
株価指数取引には、是非!


相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ