今週の英国は いろいろな政治的イベントが待ち受けています
*ブレアー前首相 証人喚問国民の最大の関心事

は 今週金曜日29日に行われる 英国のイラク戦争参戦問題を検証する独立調査委員会によるブレア前首相を証人喚問
国民に不評だったイラク問題を巡り 昨年11月から 独立調査委での証言は開始されました。「イラク戦争は違法」という話しも漏れ聞こえ始め ブレアー首相は その責任を取って辞任したという見方をする人もおります。
今月に入ってからは ブレアー前政権で 参戦決定過程に深く関わった元/現閣僚クラスの人達が証人喚問される順番となり 新聞では 毎日 その結果を報道しています。一番最近では ブレアー前政権で外相を務め、現ブラウン政権で法務相を務めるストロー氏が 21日に証人喚問をしました。
今週は 毎日 誰かが証人喚問される予定となっておりますが、金曜日のブレアー前首相以外の重量級人物といえば 火曜日に証人喚問されるマイケル・ウッド卿とウィルムハースト女史。ウッド卿は ブレアー前政権の外務省筆頭弁護士、ウィルムハースト女史は その部下。当時 米英によるイラク戦争は違法である

と 発言した張本人です。
話しが前後して恐縮ですが 今月12日に ブレアー前首相側近を務めたキャンベル氏が 証言したのですが、そこで 「当時 財務相を務めたブラウン首相は 参戦決定に深く関わっている」

と発言。これを受けて 翌日の議会質疑応答の場で 野党自民党の党首が ブラウン首相に 「昨日の証言は本当か

」と質問しました。

一応 念の為に付け加えておきますが、独立調査委員会は 総選挙の結果を左右する可能性があるので ブラウン首相への証人喚問は総選挙後まで 待つ!と既に発表しています。
ところが この自民党党首の質問に対し ブラウン首相は 「何もやましい事はしていない。いつでも 証人喚問を受ける用意がある」

な~~~んて 口走ってしまったのです。口走った瞬間 「ヤバッ.....」



と思ったのは ブラウン首相本人だけでなく 全労働党議員でしょう

この結果 まだ日にちは決まっていませんが ブラウン首相は 総選挙前に 証人喚問に呼ばれる形になってしまいました。これにより 国民に大不評のイラク問題に焦点が当たる事となり 労働党支持率が更に低下

する事は避けられそうにありません。
ちなみに 金曜日のブレアー前首相の証人喚問は ロンドン時間午前9時30分から開始され 約6時間くらい 続く模様
*一番最近の世論調査の結果21日に行われた最近の世論調査では 保守党: 38%(-4)、労働党:29%(±0)、自民党:19%(±0)となり 保守党リードは 9%に下がりました。これは 実際の議席数に置き直すと 過半数までに5席足りない勘定になるそうです
*労働党閣僚の失言
現国防大臣が今朝のスカイ・ニュースでのインタビューで 総選挙が一般の予想通り 5月6日に行われる事を ペロッと失言してしまいました

この発言が出た本日 賭け屋での 「選挙日」の賭けは 無効となりました

この記事がお役に立ちましたら ポチッ御願いします!
人気blogランキングへ
こんな嬉しい賞を頂きました。受賞に恥じないよう 頑張ろうと思います。応援 よろしく!
このブログは毎度勉強になります。