fc2ブログ
2023 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 01

本日のマーケット (英政局も含む)

本日は じっくり NFPを見て 取引をしよう頑張るぞ。おーっ。  と頑張っていたのですが 急用が入り NFPが出る瞬間くらいから 外出する事になってしまいました んー。ずっとお手伝いしている算数教室が 明日より再開されます。この大雪で 車が出せないので 本日 必要な生徒の記録や宿題を 半分くらい 事前に教室へ運び込んでおかないと 明日 身動きが取れません。本日 午後からは また雪 。今週末は寒波、日曜日は 更なる大雪注意報が出ています。昨夜のイギリス各地では この冬最低気温を記録。一部の地域では -21.2度となったそうで これは南極  の気温と同じだそうです え~
たぶん 帰りは午後遅くなると思うので もう 今日は取引しません。
帰宅してから 一応 PCはつけます。ニュースもチェックします。何か気が付いた事がありましたら また ブログに書きますね。皆さん NFP頑張って下さいよ!


*英政局に関するニュース
いくつかあるのですが 主な2点をご紹介します

1)世論調査の結果
YouGovが行った一番最新の世論調査の結果が今朝出ました。
アンケート期間: 今週水曜日 英国時間午後4時~木曜日 英国時間昼まで
アンケート対象者数: 2,832人

保守党支持 42% (前回 40%)
労働党支持 30% (前回 31%)
自民党支持 16% (前回 17%)

前回 「保守党と労働党の差が 9%まで縮小し 保守党の議席数が過半数までに 6議席足りない」 と このブログでお伝えしました。
それ以降 やはり このブログでお伝えしたように ブラウン首相の指導力を問う秘密投票事件が起こり 労働党支持率低下を 私は心配しました焦る3 が、それが 現実の問題となっております。

今回 保守党と労働党の差は 12%に拡大。これは 議席数にすると 保守党は 過半数 +74議席 優位に立ち かなり 政策決定の遅延は防げる事になります。これが 本日のポンド回復に寄与した事は間違いないでしょう。

個人的に今回の世論調査の結果を見て 驚いた事jumee☆b は 労働党支持率の下落が たった1%だった点。実は もっと激しい下落率(前回 31%→今回27%とか)を 私 予想していたので 逆に肩透かしを喰った気分 きょろきょろ です。
この小幅な下落率は 別の見方をすれば 国民は 全く労働党の茶番劇を相手にもしていない という事なんでしょうかね?困ったものです

2)労働党閣僚からブラウン首相への助言
財務相、法務相、党副議長 などの労働党上層部が 個別で ブラウン首相に助言しているようです。内容は ばらまき対策なんて 国民は望んでいないので 税収増分は 全額 赤字削減に廻す という点に集中しているようです。ブラウン首相の対応がどうなのか あまり詳しく書かれておりませんが 首相の今後の発言には注目せざるを得ません

*Buiter前MPC理事発言
このオッサンは 前MPC理事であり 同時に ソロス氏が学んだLSE大学の教授でもあります。この人が 「世界はドル資産を売り尽くすだろう」 という内容の記事を ご自分のブログに載せたのが 今週の火曜日、その日に 英テレグラフ紙は それを記事にしました。

しかし この発言が 本日 マーケットに流れ出したようで それが ドル売りの動きを加速したようです。

*JAL
原油先物コントラクトによるJAL保有のドル買い/円売りポジションの解消によるドル売り、又は 米アメリカン/デルタ航空との提携による円需要 という話しが出続けており 米系が円買い、ドル売りをしていると伝えられています。
私 JALの話し 全然 追ってないので よく分かっていません 。どうなってるんですか、実のところ?

*英銀ロイヤル・バンク・オブ・スコットランド・グループ(RBS)
RBSグループが オーストラリアで展開する商品取引合弁会社 RBS Sempra Commodities売却に対し 現在 3社が興味を示しているようです
1)豪Macquarieグループ
2)ドイツ銀行
3)JPモルガン銀行
買収金額は 大方 43億5,000万豪ドル
1)の場合 ポンド/AUD, 2)の場合 ユーロ/ポンド、 3)の場合 ポンド/ドル で ポンド買いが入る可能性あり

それでは外出準備をしま~す!


人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ




こんな嬉しい賞を頂きました。受賞に恥じないよう 頑張ろうと思います。応援 よろしく!
[ 2010/01/08 21:15 ] マーケット | TB(-) | CM(11)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2010/01/08 22:56 ] [ 編集 ]
初めまして
最近このブログを発見し、毎日参考にさせてもらっています。ありがとうございます。私も1999年-2003年にLNにおりました。Lordsクリケットグラウンドの近くでした。最近のLN事情には疎くなってまして、その割にはポンド売り/豪ドル買いといった日本ではあんまりやってない組み合わせをショートにしてこつこつ金利差を稼いでます。で前置きが長くて済みません。本題ですが、保守党は今野党と思うのですが、保守党の議席が増えた方がポンドにはプラスなのですね。それがよくわかりません。お暇な時にご教授いただければ幸甚です。
[ 2010/01/08 23:04 ] [ 編集 ]
秘信の方へ
大変 ご無沙汰しております。
早速 そちら充てに メイル 出しました
読んで 返事下さ~~い!
[ 2010/01/09 00:43 ] [ 編集 ]
re:初めまして
すみません。どなたかと勘違いさせてしまったみたいですね。私は某邦銀勤務です。LNには1999-2003の赴任です。もしかするとその時の部下であったM.Kyoko Yumotoなんかは顔が広かったのでN20さんとお知り合いではないかと思いますが。
[ 2010/01/09 10:24 ] [ 編集 ]
takayamaさん
ブログ訪問ありがとうございます。
まず 最初のコメント欄で頂きました「保守党政権下でのポンド」ですが この週末に記事にしようと思っていたのですが なんだか 雪で普段はやらなくて良い事に時間を取られてしまい 書けず仕舞いでした。火曜日以降 時間を作って 必ず 記事にしますので お待ち頂けたら と思います。


Yumotoさんという方は女性ですね?同じ苗字の男性ですと 記憶にあるのですが 女性では 今のところ 思い当たりません。
そして Takayamaさんご自身 邦銀ご勤務、そして 以前 Lord クリケットの近くにお住まいだった との事ですよね。私が存じ上げている方で この2つの条件に当てはまるのは、東京三菱銀行のN君だけなんです....という事は やはり人違いという事になりますよね?

私は2000年にシティーを去っておりますが Takayamaさんがロンドン勤務の前も為替を東京で
やっていらっしゃったのであれば 一度くらい お話をさせて頂いていたとも思えるのですが
[ 2010/01/10 22:58 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2010/01/11 10:37 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2010/01/12 01:03 ] [ 編集 ]
秘信の方へ
今日わ
そうですか、それでは そちら様がロンドンにいらした時 私 お逢いした事 あるんでしょうかね?合併前 どちらの銀行にいらしたのかにも よりますが いずれの銀行にせよ それぞれ 知っている方は おります。まぁ その方達が 未だに この業界に残られていらっしゃるかは 疑問ですが

フォワードの方ですと もしかしたら あまりご縁がなかったかもしれません。私は 東京へ出張に行く場合 だいたい スポットの方々への連絡が多かったように思います。
でも 世間は狭いです

ps しかし ベルギーとは 渋い勤務先でしたね(笑)
[ 2010/01/12 20:21 ] [ 編集 ]
秘信の方へ
ブログ訪問ありがとうございます。そして JAL関連のニュース 重ねて ありがとうございます。しかし JALが なくなってしまうのだったら 悲しい事ですね。日本へ帰国する時 英国航空、バージンアトランティックに並び JAL、ANAを 使っていました。子供がまだ 赤ちゃんだった頃 JALで帰国した際 機内で具合が悪くなってしまい 私は食事を取る機会を全て逃してしまったのですが、JALのスチュワーデスの方々が 私の好みの食事をわざわざ調べてくれ 私が食べている間 赤ん坊を抱っこしてくれた事は 忘れられません。
頑張って欲しいものです
[ 2010/01/12 20:34 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2010/01/12 22:06 ] [ 編集 ]
秘信の方へ
コメントに書かれていた方は 63年入行のMさんでしょうか?もし そうであれば たしか名刺交換は その方が東京にいらした時 させて頂いたと記憶しています。
[ 2010/01/14 21:21 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
フィリップ証券さんで連載始めました
フィリップ証券さんで
月2回 コラム始めました。
ロンドン発 松崎美子の
FXマーケットレポート
フィリップ証券
岡三証券
株価指数取引には、是非!


相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ