fc2ブログ
2023 101234567891011121314151617181920212223242526272829302023 12

お早ようございます

丸一日 更新出来ませんでした
昨日 軽い食中毒にかかったらしく えらい苦しみました。それでも 算数教室を手伝い 娘の学校にも行きましたが、帰って来て もう バタンキュー。お粥を作り 少し それを頂いた後 夜10時半には立っていられなくなり 寝ました。今朝は ずっと 気分がよいです。数時間下さい、マーケット状況 書かせて頂きます。御迷惑おかけしました!
[ 2007/05/22 14:44 ] 未分類 | TB(0) | CM(6)
N20さま、おからだのぐあいはもうよろしいのですか?
英EMIの件、さっそくのレスをいただき。ありがとうございました。ZEW,よかったにもかかわらず、EUR,あまりのびないですね。やはり、IMMのポジションが積みあがりすぎているせいでしょうか?ようやく、EUR/GBP、反転しそうな気配がしますが・・・。マーケットは、ここから月末にかけて、米のGDPをどのようにおりこんでいくんでしょう?

またの更新、たのしみにしております。おからだ、大事にしてください。
[ 2007/05/22 18:41 ] [ 編集 ]
吉法師様 返事遅くなり申し訳ありません。家の改装工事がかなり盛り上がってまして お手伝いしてました。仰るようにIMMでのユーロロングの積み上がりで身動き出来ない状態ですね。ポンドも もう少し簡単に1.9717維持し 1.9740越え 一瞬 上に伸びるのかと見ていましたが 全然外れました(笑)
[ 2007/05/22 20:13 ] [ 編集 ]
こんばんは。
食中毒ですか~?!大変でしたね。お大事になさってください
お家の改装工事もしてらっしゃるのですか?大変だけど
楽しそうですねv-353
[ 2007/05/22 21:54 ] [ 編集 ]
CarrieBBさん 今日わ!イギリスでは よく食中毒(軽め)にかかる人が多いと思っていたのですが とうとう 私にその番が廻って来てしまいました。苦しいですよ、とっても。今も画面を見ていて クラクラしてます。しかし 家の工事の騒音が言葉で表せないほど うるさいので 横になって休めません(笑)一日も早く 以前の静かな毎日に戻れる事を願うばかりです。ドル円売りたい病と戦っています(笑)
[ 2007/05/22 22:21 ] [ 編集 ]
こんばんは。
そういうことだったのですねぇ。失礼いたしました~v-388
早く良くなられて、静かな日々が過ごせることをお祈りしておりますv-238
[ 2007/05/22 23:17 ] [ 編集 ]
CarrieBBさん お気遣いありがとうございます。とりあえず 80%の壁が ぶち抜かれましたので あと一歩ですe-268 ドアというドア全てを閉めておりますが この部屋にも小さい埃が入って来て 息を吸うのがシンドイんですよ e-448 ポンド 来ましたね。まだ ロングですが 1.9763/72が目標です。毎日 CarrieBBさんのブログで勉強させて頂いております。ありがとうございますv-275
[ 2007/05/22 23:39 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
フィリップ証券さんで連載始めました
フィリップ証券さんで
月2回 コラム始めました。
ロンドン発 松崎美子の
FXマーケットレポート
フィリップ証券
岡三証券
株価指数取引には、是非!


相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ