fc2ブログ
2023 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 01

金価格 バイアグラ状態

*IMFが インド中央銀行に対し 200トンの金売却に合意
以前は IMFが金売却というと 一気に金価格が下落したものでしたが、最近は 新興国や それ以外の中央銀行が受け皿となっているせいか マーケットのかく乱要因に なりません。
大きなお世話を覚悟で書きますが 日本の中央銀行も外準の中の金保有量を もっと増やす必要 ないんでしょうか? というか 金だけでなく 分散投資をしないでも いいんでしょうかね?


これは すぐ前の記事からコペピしましたが、その後 金価格が高騰 しています

背景としては IMFによる約404トンの金売却ですが 半分をインド 中銀が購入、それだったら 残りの半分は 中国 が買うんじゃ ないの?という憶測が NY参入後 出てきたようです。

マーケットが どうして ここまで過剰反応しているのか 調べてみたのですが、金価格が$1,000以上に上昇しているにも関わらず インド中銀は敢えて 購入に踏み切った事実は 物凄い 絵文字名を入力してください らしいみたいです。これをきっかけに 外準分散用の金購入を躊躇していた他の中銀(特に東南アジア地域)も 追随し 金への投資が高まるのでは ないか?それをはやして グングンと金価格は上昇

噂によると インド中銀とIMFは 1オンス当たり $1,045で売買合意
10月下旬に於けるインド中銀の外準総額は 2,855億ドル。そのうち 金保有高は $100億ドル(約4%)でしたが 今回の200トン購入で 外準に占める金保有比率は 6%になるようです。

中国の外準に於ける金保有量は 1,054トン、外準全体の金保有率としては 僅か 2%以下だったように記憶しています。そうなると 外準高世界一を誇る中国が 数% 金保有比率を上げるだけで 金価格 また ブッ飛ぶのでは ないか? という憶測ですね。

追記:
全く 話しが変わりますが 某欧州系銀行が ユーロ売り推奨を出しました。目標 1.4200
外しますけどね、ここは.... 

個人的には ユーロ/ドルが 1.4770/80より下にいる限り リスクは 下だと思います。もちろん ドルインデックス と ユーロ/ポンドのレベルも注目ですが....

この記事がお役に立ちましたら 欲張り3段攻めポチッ御願いします!

最初は 人気blogランキングへ

次が にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ

最後が 


こんな嬉しい賞を頂きました。受賞に恥じないよう 頑張ろうと思います。応援 よろしく!
[ 2009/11/04 01:54 ] 売買取引 | TB(0) | CM(2)
英中央銀行はポンドは無限に印刷できても金は1グラムも生み出すことはできないということです。イギリス人は自分の口座のポンドが増えて金持ちになったと喜んでたら周りの人もみんなポンドで金持ちになってた。気がついたらポンドの洪水でちり紙の価値しか無い。その時は金は5000ドルあたりでしょうか。
[ 2009/11/04 11:45 ] [ 編集 ]
匿名さん
いつも コメントありがとうございます
英国も悲惨ですが 日本は「失われた10年」が 20年 30年にならないと よいですね。
[ 2009/11/05 02:13 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
フィリップ証券さんで連載始めました
フィリップ証券さんで
月2回 コラム始めました。
ロンドン発 松崎美子の
FXマーケットレポート
フィリップ証券
岡三証券
株価指数取引には、是非!


相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ