本日の
FXプライムbyGMOさん の動画配信でもお伝えしましたが、ユーロ実効レートが大きく上昇しています。
「ユーロ/ドルが上昇しているのだから、当たり前でしょ

」 と言われそうですが、ユーロ/ドルは、ユーロ と ドルの組み合わせですので、
上昇するには、
① ユーロ高
② ドル安
③ 両方一緒に起きる
このいずれかのパターンになります。今回は③両方一緒に起きているので、上昇スピードも速いですね
で、ここからが本題ですが、最近はユーロ/ドルだけでなく、ポンド/ドルも上昇しています。
ユーロが買われるのはわかるのですが、ポンドまで? という疑問を持たれた方は多いのではないでしょうか?
そこで、
ドル安という雑音を遮断し、ユーロやポンド、それぞれの通貨の「実力」をチェックするために、実効レートを比較してみました。
両方とも2018年~現在のレートで、最初がユーロ。2番目がポンドです。

(クリックすると大きく拡大します)
ユーロは、2018年高値を先週金曜日、上抜けしました。
それに対し、ポンドはまだまだ低空飛行中です。
このように、
ユーロ/ドルとポンド/ドルのチャートだけを見ていると、一緒に上昇しているように見えますが、
ユーロは、③ユーロ高とドル安が同時進行で上昇
ポンドは、②ドル安によるもの
こういう結果付けが出来ます。もし今後、ポンド実効レートが後追いで上昇してきた場合は、③ポンド高とドル安が同時進行することになりますので、スピードが速くなるでしょう。
逆に、ポンド実効レートが上昇せず、ドル安の速度も鈍化した場合、ポンド/ドルの上昇一服となるかもしれません。
毎週月曜日と水曜日〜金曜日に井戸端会議でコラム記事
毎週火曜日には、動画配信 しております
本日は、英国政治問題で、各党の支持率が大きく変わったことについて、井戸端会議で書いています。
是非一度、覗いてみてくださいね



