fc2ブログ
2023 04123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 06

ユーロ実効レート、またしても100台突入 / ドロドロのヨーロッパ

火曜日の FXプライムbyGMOさん の動画でもお話ししましたが、ユーロ実効レートが、100を挟んで神経質な動きをしています。



ブログ ユーロ実効レート
(クリックすると拡大します)


今週木曜日にECB金融政策理事会、そして金曜日から2日間に渡り、臨時EUサミット が開催されます。

今回のサミットでは、2021/27年の「7年間中期予算案」と、そこに含まれる「EU復興基金案」について、協議します。


EU復興基金案は、5月に突如、メルケル独首相とマクロン仏大統領がオンラインで共同記者会見をして出された「パンデミック金融支援案」でした。



まだ欧州は連邦化されていないため、共同の予算局や財務省などが存在していないので、ユーロ共同債構想は無理 

そこで、EUを発行人として債券を発行し、それを原資にして、困っている国(メインは、イタリア・スペイン・フランス)を助けましょうね  ということです。


欧州としては、初めての広義の「債務の共有」ということで、特にキャッシュでの支援部分に対し、オランダ・オーストリア・デンマーク・スウェーデンは、抵抗しています。

オーストリアは、認める代わりに ある交換条件を出しました。

デンマークは、やや態度を緩和させています。

EUとしてはオーストリアの要求(ここでは省略)を飲むと、芋づる式に他の加盟国も同様の措置を要求してくることが懸念され、決断が難しいでしょう 

スウェーデンは、そもそもパンデミックで傷ついている国はユーロ加盟国なのに、どうして私達が金銭的な負担を余儀なくされるのか、納得いかない様子です。

オランダは、ダメ  同意できない の姿勢を貫いています。




そして、オランダとオーストリアは、EU復興基金だけでなく、ユーロ圏財務相会合の議長選出でも、こっそりと手と手を取り合い、ドイツやフランスに 「ざぁま!」 しました  


ということで、「EU復興基金」という 手と手を取り合い辛い国を助けましょう というキラキラ感  の裏では、ドロドロの様相を呈している。

こういうヨーロッパが、私は人間らしくて好きです 








毎週月曜日と水曜日〜金曜日に井戸端会議でコラム記事
毎週火曜日には、動画配信 しております
 

本日は、英国政治問題で、各党の支持率が大きく変わったことについて、井戸端会議で書いています。

是非一度、覗いてみてくださいね







FXプライムbyGMO




FXプライムbyGMO
[ 2020/07/15 23:43 ] 欧州関連 | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
~丸わかり! ロンドン発
★欧州経済事情~
欧州の注目テーマを一刀両断!

Net Money
新イーグルフライ
Net Money

私も新イーグル・フライで
欧州情報を配信しています

上田ハーローFX
ロンドンFX:視るブログ
Net Money

2013年7月8日より毎週月曜日
マーケット動向について動画配信
することになりました
一緒に頑張りましょう!
相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ