fc2ブログ
2023 101234567891011121314151617181920212223242526272829302023 12

英中銀の決定で乱高下のポンド

2010年からずっと隔週火曜日に担当させて頂いておりました セントラル短資FX さんのコラム すこしFX ☆ なが~くFX が、2012年11月16日より 毎週金曜日に マーケット・ビューで連載されることになりました 






6月18日に英国中銀金融政策理事会(以下、MPC)が開催されました。このMPCは四半期金融政策報告書(旧インフレーション・レポート)発表があるSUPER THURSDAYではありませんので、さほど注目度が高くないと最初は思っておりました。

しかし、当日の朝、「今回に限り特別記者会見を英中銀は予定しているようだ。そして、その会見内容は、翌日まで発表しないとも言われている。」という思わぬ噂が出てきたため、金融関係者の間で一気に緊張感が高まりました。

今回のコラムでは、その全容について書いてみようと思います。





今回のコラムでは、


・ MPC事前予想
① マイナス金利導入の有無
② QE枠増額
③ 購入対象資産の追加

・ 声明文・議事要旨の要点

・ ホールデン主席エコノミスト

・ 「QE策の購入ペースを緩める」の意味

・ 今回のMPCからの発表を受けて感じたこと

・ ここからのポンド








コラム記事の一部をご紹介しますと、



>>> 私がTwitterをフォローしている金融関係者の皆さんは、木曜日のMPCでQE枠増額が1000億ポンドであれば、マーケット織り込み済みでポンド売り。増額幅が1500億ポンドかそれ以上であれば、ポンド買いという相場観で一致していました。

私もほぼ同じ相場観を持っていましたので、1000億ポンド増額発表を受けてポンドが上昇した時には、非常に理解に苦しみました。 <<<






どうぞごゆっくりお読みください 




キャンペーン 



Net Money



Net Money



[ 2020/06/21 07:59 ] 売買取引 | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
フィリップ証券さんで連載始めました
フィリップ証券さんで
月2回 コラム始めました。
ロンドン発 松崎美子の
FXマーケットレポート
フィリップ証券
岡三証券
株価指数取引には、是非!


相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ