10月の一時帰国にあわせ、
セントラル短資FXさん
でセミナーをやらせて頂く機会を頂戴しました
口座保有者の方々は、事前申し込みお願いいたします。セミナー中の質問も出来ますし、資料も差し上げます。
もし口座をお持ちでない方でも、申し込みなしで、当日Youtubeでご覧いただけます。
お申し込みリンク、詳細は、こちら

2010年からずっと隔週火曜日に担当させて頂いておりました
セントラル短資FX
さんのコラム
すこしFX ☆ なが~くFX が、2012年11月16日より
毎週金曜日に マーケット・ビューで連載されることになりました

9月12日に開催された欧州中銀(以下、ECB)理事会で、ドラギ総裁はいつになく強い口調で加盟国政府による財政支出を軸にした景気浮揚の必要性について語りました。
果たして、黒字国はこの要求に首を縦に振るのか?
今回のコラムでは、これについて考えてみようと思います。
今回のコラムでは、
・ECB理事会声明文
・すぐに動いたユーロ圏財務相会合
・財政出動: OK組フィンランド
ドイツ
・財政出動: NO組
・私の考え
・ここからのマーケットコラム記事の一部をご紹介しますと、
>>>財政政策による景気刺激にユーロ圏が足並みを揃えて踏み切った場合、私はユーロは買い通貨になると考えていました。しかし、その後いろいろ考えてみたところ、3つの心配点が出てきたのです。<<<どうぞごゆっくりお読みください

「FXダイレクトプラス」において豪ドル3通貨ペア (豪ドル/円、豪ドル/米ドル、ユーロ/豪ドル) の スプレッドを
業界最狭水準へ 大幅に縮小します。



