fc2ブログ
2023 04123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 06

ここからの議会予定

本当は、15:30(日本時間 23:30)から緊急審議(SO24)2件が提出される予定でしたが、バーコウ議長の辞任発表があり、それで時間が取られています。

提出予定となっている2つのSO24

① 保守党グリーブ元検事総長
政府が議会閉会を決定した過程で交わされた文書の公開と、Yellowhammerの文書公開

② 労働党コービン党首
なにかの法律についてだそうですが、まだ具体的な内容を記した文書が入手できないそうです。


SO24については、議長に決定権限があります。両方選ぶもよし。片方だけにするのもよし。予想としては、両方選ぶのではないか?というものが一般的らしいです。

ここからが問題です。SO24 が選ばれたら、1つの事案に対し、最長3時間の審議が許されます。もし2つとも選ばれた場合、21:30から22時まで審議をすることになる計算です。しかし、本日が議会閉会に入る前の最後の日ですので、それ以外にも審議することが詰まっています。

そのため、もし議長が2つのSO24 を選んだ場合、審議時間の短縮を発表するかもしれないということです。





夕方の早い時間から、政府は北アイルランドに関する5つの審議を予定しています。各審議に最長90分の時間が割り当てられていますが、5つのうち、4つはキャンセルされる可能性が指摘されているので、もしかしたら1つだけになるかもしれません。そして、この1つに関しては、90分の審議は必要ないそうです。



その後、次の審議に移ります。これは議会のビルディングに関する内容で、最長1時間くらいの審議が予定されているということです。



21時(翌午前5時?)くらいから、ボリスの解散総選挙動議の審議がスタートする予定。先週の採決では、「賛成 298 vs 反対 56」でボリス惨敗。たぶん、22:30(翌午前6時30分くらい)から、採決に入るのでしょう。ガーディアン紙によると、本日の採決では、賛成票がかなり増えると予想していますが、最終的に434票の賛成が必要なので、解散総選挙実施は、ないというのが、コンセンサスです。


そして、23時(翌午前6時?)かそれ以降に 議会閉会 となります。


英 バーコウ






日本の個人投資家さんの間で人気があるトルコリラ円
或いは、今後 Brexitの内容次第では、週末にびっくり  するようなヘッドラインが出るかもしれないポンド円


月曜日早朝の「窓明け」対策 として、早朝から取引が出来るFX会社さんに、口座を作っておくと安心です 


私が住むイギリスでBrexitの先行き不透明感が高まってきて以来、 「早朝からできる会社がないかな  」 と考えていたら、お友達が働いている サクソバンク証券さん が午前3時から取引可能であることを発見 


この会社は、160ペア以上の取引通貨があるそうです。 あと、NDDですので、スキャルピングも大歓迎 

是非一度 サクソさんのホームページ を覗いてみてくださいね 


サクソバンク証券
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
~丸わかり! ロンドン発
★欧州経済事情~
欧州の注目テーマを一刀両断!

Net Money
新イーグルフライ
Net Money

私も新イーグル・フライで
欧州情報を配信しています

上田ハーローFX
ロンドンFX:視るブログ
Net Money

2013年7月8日より毎週月曜日
マーケット動向について動画配信
することになりました
一緒に頑張りましょう!
相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ