fc2ブログ
2023 04123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 06

メイ首相辞任、今後のタイムライン

予想通り、メイ首相が辞任を発表されました。

長い間、お疲れ様でした。まずは、ゆっくりお休みください。


ということで、ここから夏休みに入るまでのタイムラインチャートを作成しました。

これは オンラインサロン「FXの流儀」 で たった今、アップしたばかりのものです。

もう少ししたら、日本から来ている友達に逢いに行くので、バタバタしていまして・・・ とりあえず、アップいたします。是非ご参考にしてください 




サロン 137

(クリックすると拡大します!)






あと、来週月曜日ですが、アメリカだけでなく、イギリスも国民祝日です。

欧州議会選挙結果が日曜日遅い時間 (日本時間ですと、翌月曜日 午前6時くらい)に出ますので、月曜日のアジアは特に、窓明けなどに気をつけたいですね



         


月曜日早朝の「窓明け」対策 として、早朝から取引が出来るFX会社さんに、口座を作っておくと安心です 



私が住むイギリスでBrexitの先行き不透明感が高まってきて以来、 「早朝からできる会社がないかな  」 と考えていたら、お友達が働いている サクソバンク証券さん が午前3時から取引可能であることを発見 


この会社は、150ペア以上の取引通貨があるそうです。 あと、NDDですので、スキャルピングも大歓迎 

是非一度 サクソさんのホームページ を覗いてみてくださいね 


サクソバンク証券
バット振らなきゃ、投げなけりゃ、今日も一日(ひとひ)が下されぬ
灰田勝彦「野球小僧」より…
感傷に浸る時間すら英国には残されていないでしょう
再度の国民投票実施否定に頑なだったのは「一度決定した結果」でも
気に入らなければ卓袱台返しできる…という前例を作ってはイケナイという
【志】ゆえだったと信じたいものです。私心ではなく【大義】の為だったと。
★相場アノマリーと蘇る亡霊
日本で爆発的ヒットとなったオカルト本「五島勉ノストラダムスの大予言」
「9の年7の月 空から恐怖の大王現わる」
末尾9の年には【過剰流動性相場】が発生すると聞きます
ほぼほぼ条件が整いつつあると感じています
以上のオカルトを前提にすると、現状のドル円はアベノミクス開始時の
「誰もが皆、疑心暗鬼だった」頃のチャート形状のように見受けられます
米株はビヨンドミートの上下に注目しています
キャメロン首相辞任後の10月、フランス要人発言で
日本時間の午前8時過ぎ、ポンドドルが急落したのを憶えていますか?
そういう欧州側要人発言でポンド急落という歴史の韻に注意していきます
今月の安値目安としてポンド円は136円凸凹を注視しておきます。
英国ではやっと市民レベルでも「買いだめ」に対する危機感を持つので
はないでしょうか?
笠置シヅ子の「買い物ブギー」ではありませんが
♬あるもの無いもの手当たり次第に 人の気持ちも知らないで
わてほんまによう言わんわ…♪ 
[ 2019/05/25 20:59 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
~丸わかり! ロンドン発
★欧州経済事情~
欧州の注目テーマを一刀両断!

Net Money
新イーグルフライ
Net Money

私も新イーグル・フライで
欧州情報を配信しています

上田ハーローFX
ロンドンFX:視るブログ
Net Money

2013年7月8日より毎週月曜日
マーケット動向について動画配信
することになりました
一緒に頑張りましょう!
相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ