fc2ブログ
2023 04123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 06

コックス法務長官のTweet www

英 Tweet コックス法務長官

(クリックすると拡大します)






昨日のメイ首相のBrexit案に対する2度めの本採決(Meaningful Vote)は、散々な結果となりました 

負けの最大要因は、昨日のコックス法務長官のBrexit案/バックストップ案についての、法的見解でした。




このTweetは、英国の著名なジャーナリストであるジョン・スノーさんが、


「コックス法務長官は、月曜日の夜にメイ首相が急遽EUに飛んでまとめたBrexit案(バックストップ案の法的保証)の有効性について、NO(法的な保証は、されていない)と語った。

僕の知ってる弁護士がいうには、コックスさんがNOと言ったとき、政府は もう一度調べ直して、YESという答えを必ず見つけて来い!と脅したという話しが法曹界では有名らしい。」

と書きました。




このTweetに対し、コックス法務長官ご自身が登場。 たった一言 「 Bollocks 」  と答えていました 

この単語の意味は、ちょっとブログには書きづらいので、ご自分でお調べくださいね



英国では、このように身体のパーツを使ったスラングが非常に多く、渡英当初は本当に何を話しているのか、さっぱりわからなかったです 


そして、このような法曹界のエリート中のエリートでさえ、このようなスラングを公のTwitterで使うことが、おもしろかったんです    日本であれば、例えば最高裁の裁判長みたいな方が、こういうTweetをするとは 全く思えないので・・・・






☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


ロンドンFXチャンネル登録.

Twitter

インスタグラム

ブログ 「ロンドンFX」

ファンダメンタルズ・カレッジ【次回は6月募集】

DMMサロン 「FXの流儀」

実効為替レートのレポートプレゼント


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

BGMクレジット
甘茶の音楽工房   http://amachamusic.chagasi.com/
MusMus   http://musmus.main.jp/

#FX #Brexit#ロンドンFX#ファンダメンタルズ
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
~丸わかり! ロンドン発
★欧州経済事情~
欧州の注目テーマを一刀両断!

Net Money
新イーグルフライ
Net Money

私も新イーグル・フライで
欧州情報を配信しています

上田ハーローFX
ロンドンFX:視るブログ
Net Money

2013年7月8日より毎週月曜日
マーケット動向について動画配信
することになりました
一緒に頑張りましょう!
相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ