おはようございます

本当に、何日ぶりかしら・・・ 雨が降っていないロンドンです。ただし、強風

で、うちの家の前壁を沿って花を咲かせているバラの大木 [emoji:e-113 ]が倒れました。慌てて庭師に来てもらい、さきほど以前の状態に戻りホッとしています。
さて、本日も英国議会では
いくつものイベント が待っています。
赤い⇒毎週水曜日、伝統的なPMQ (首相に質問コーナー)
本当は1時間くらい続くのですが、本日は30分で終了
緑の⇒春季財政報告書
英国の財政年度は、4月から翌年3月です。伝統的に、英国政府は新年度予算案を3月下旬に発表し、半年後の秋に財政報告を発表するスタイルを取っていました。しかし、2017年より変更し、秋に翌年度予算案を、翌年春に財政報告を発表するようになりました。
通常、予算案や財政報告は木曜日発表ですが、今年に限っては、13日(水曜日)となっています。
本日の財政報告での発表内容は、
・OBR(予算責任局)のマクロ経済予想(GDPやインフレ率見通し)の発表

前回のOBR予想は、2019年GDP +1.6%でした。今回は、たぶん +0.8%くらいまでの下方修正が予想されます。
・OBRによる財政報告
・昨年秋の予算案では、2018年度政府純借り入れは255億ポンドとなり、半年前の予測より116億ポンド減少しています。そのため、今回は合意なき離脱の場合の特別枠を発表するかもしれません
・現時点でのBrexit関連予算額は、2018年の15億ポンドの追加予算や、その後の追加5億ポンド枠などで、累計40億ポンドを超えています。
ピンクの⇒「合意なき離脱の是非を問う」採決 + 修正案が提出されていれば、それについての採決
本日は昨日と違い、Meaningful Vote(本採決)ではありません。
日本の皆さんは、午前4時起きが続き、お疲れと思います。明日まで頑張っていきましょう



意外とご存じない方がいらっしゃるかもしれませんので、あらためてご紹介



2018年9月より、
プライム byGMOさんで、以下の情報配信のお手伝いをやらせて頂いております。
月・水・木曜日に 「井戸端会議」に欧州関連情報。
火曜日には、「動画」配信。