fc2ブログ
2023 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 01

ボリスのスピーチについて

45分前から、ボリスが保守党年次党大会でスピーチしました。

外務相を辞任したため、メインホールでのスピーチではなく、他の会場でのスピーチでした。しかし、そこに詰め掛けた観客は、メインホール以上の数

さすが、いい意味でも悪い意味でも、人の注目を集めるのが上手いボリスです。


Twitterでずらずらと書いたので、こちらにまとめます。



英 党大会 ボリス


まず、ポンドが上昇した時にボリスが語ったことは、   こういう内容でした。

「 I urge our friends in government to deliver what the people voted for, to back Theresa May in the best way possible, by softly, quietly, and sensibly backing her original plan. And in so doing to believe in conservatism and to believe in Britain.  Because if we get it wrong we will be punished. And if we get it right we can have a glorious future.  This government will then be remembered for having done something brave and right and remarkable and in accordance with the wishes of the people.

私はこの場を借りて、政府の全メンバーに告げたい。国民投票で国民が選択したEU離脱を、きちんと形にしていこう。そのためには、メイ首相が一番最初に発表したBrexit報告書(2017年1月 ランカスターハウスでの報告書)を支持しようではないか?
それと同時に保守党と英国連合王国を信じようではないか?
もしやり方を間違えれば、我々はそれなりの罰を受ける。やり方さえ間違わなければ、英国には輝かしい将来が待っている。
メイ政権は、国民の意思を継いで、正しく そして勇気のある輝かしい選択をしたと、後世の人々の記憶に残ることであろう。」



そもそも、本日のスピーチでは、

① メイ首相を引き摺り下ろすため、ボリスが首相選を宣言する
② 首相選は示唆せず、メイ首相はリーダーとしての資質がないことを延々と語る
③ 現在メイ首相が支持しているBrexit白書(Chequers)はアカンので、カナダ式に切り替えるべきだと説く

このいずれかになるだろう・・・という予想でしたので、スピーチ会場にあれだけの人たちが押しかけたのだと思います。

最終的に、③ という結果に近い内容になりました。

つまり、もし①になった場合は、ポンドはボコボコになったでしょう。


スピーチではメイ首相が支持しているBrexit白書(Chequers)をボコボコに非難していました。

しかし最後の部分で、 「メイ首相支持 = これ以上のボリスvsメイの戦いは、ひとまず終了」 ということで、ポンドが上昇しました。

ただし、だからといって、1年後とかに、またボリスがメイ首相引き摺り下ろしをしない保証はありませんので、そこはきちんと理解してください。

ボリスが支持したランカスターハウスのBrexit案は、私 ブログであげているはずです。ちょっと探して、のちほどリンクを貼りますね 












いきなりですが、明日 10月3日 20時から、ロンドンよりオンラインセミナーをいたします。

英国のBrexit進捗状況、イタリア危機について、最新情報をお話しさせていただきます。

どなたでも参加できますので、楽しみにしてくださいね~
 

お申し込みは、   のバナーをクリックしてください。


Net Money



FXプライムbyGMO

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
フィリップ証券さんで連載始めました
フィリップ証券さんで
月2回 コラム始めました。
ロンドン発 松崎美子の
FXマーケットレポート
フィリップ証券
岡三証券
株価指数取引には、是非!


相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ