fc2ブログ
2023 04123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 06

ジャクソンホールのパウエルFRB議長講演、エコノミスト達の感想

ジャクソンホール経済シンポジムでの パウエルFRB議長の講演 について、シンクタンクや銀行のエコノミストたちの見解です。


エコノミスト Aさん
インフレに関する言及は、ややDovishな印象を受けたが、現在マーケットが抱いている「穏やかな速度での利上げ」をひっくりかえすような内容ではない。我々は、今でも9月と12月の利上げを予想している。
当然であろうが、マーケットでは12月利上げについては、まだ確定とは思っていない。しかし、我々は9/12月ともに利上げをすると考える。



エコノミスト Bさん
パウエル議長のコメントを聞く限り、特に目新しい内容は見当たらない。アメリカ経済が強い限り、政策金利は穏やかに上昇する。唯一の警告は、万が一 世界的ななんらかのイベントが起きた場合だろう。



エコノミスト Cさん
今回の講演を聞いて、FOMC理事達の間で、12月の利上げの必要性について意見が分かれているのではないか?と感じた。もちろん、講演内容は先日のFOMC議事録と似ているが、ほんの小さなDovishな影が見えた




エコノミスト Dさん
米経済は堅調で、個人消費もしっかりしている。この状況であれば、中央銀行としては、金利の正常化を継続し、政策金利をニュートラル金利まで持っていく必要があるだろう。もし、中央銀行がそういう動きを、何らかの理由で躊躇した場合、リスクが台頭する。つまり、FEDは後手に廻らず先手を打つべきである。



米 パウエル議長 





個人的には、パウエルFRB議長は、本日のこの講演でトランプ大統領による中銀への介入に対し、断固たる姿勢を取るべきだったのではないか? と思っています。具体的にどうすればよいのか、正直 よくわかりませんが 

「経済の状態を見ながら物価安定の維持を優先しながら、中央銀行は金融政策の決定をする。決して政治的な圧力により金融政策の決定を行なうべきではない。」


という感じかなぁ もし自分が話すなら・・・・







来週 8月29日(水曜日)、トレイダーズ証券さんの主催で、ロンドンの自宅からオンライン・セミナーを行ないます 


ロンドンから生放送、欧州市場のスペシャリストが秋相場を語る!
8月29日 (水曜日)   20時から21時まで   定員: 200名様


どなたでも参加できます。
この日は、翌日に米ジャクソンホール経済シンポジウムを控えておりますので、欧州の話題に加え、アメリカについてもお話しさせていただけると嬉しいです 

詳細は、バナーをクリックしてください!

     
Net Money



初回入金10万円以上」+「取引1Lot」で、書籍【ずっと稼げるロンドンFX】をプレゼントいたします 

[ 2018/08/24 23:52 ] 米国関連 | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
~丸わかり! ロンドン発
★欧州経済事情~
欧州の注目テーマを一刀両断!

Net Money
新イーグルフライ
Net Money

私も新イーグル・フライで
欧州情報を配信しています

上田ハーローFX
ロンドンFX:視るブログ
Net Money

2013年7月8日より毎週月曜日
マーケット動向について動画配信
することになりました
一緒に頑張りましょう!
相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ