fc2ブログ
2023 051234567891011121314151617181920212223242526272829302023 07

トルコと欧州について、かなりマズイ展開が思い浮かんでしまいました・・・

今年に入ってからのトルコについて詳しく書いた記事 がありますので、お時間があれば是非お読みください 




* 本日のFT紙の記事
もう既に東京でもニュースになっていますね・・・ 遅くなってごめんなさい


本日のFT紙によると、トルコにエクスポージャーが大きい欧州系銀行として

1) スペインのBank Bilbao Vizcaya Argentaria銀行  額は、833億ドル
2) フランスのBNPパリバ銀行   額は、384億ドル
3) イタリアのUni Credit銀行   額は、170億ドル

この3つの銀行の名前を挙げました。


昨日までは、トルコの問題でしたが、本日のFT紙の影響もあり、今後のトルコ/欧州系銀行・金融機関に関する問題点は、

・  トルコの銀行危機 
・  トルコの銀行危機から生じる欧州系銀行へのネガティブな影響  
・  最悪の場合(ないとは思うが)、欧州でのクレジットクランチ (信用収縮) のリスク = 銀行の貸し渋りなど
  


と広がりを見せるかもしれません。


欧 トルコ




* ECBの心配点 
FT紙によると、欧州中銀(ECB)が特に心配していることとして、

・ トルコ国民は極端な自国通貨安に対して、ほとんど無防備である点
・ 特に企業の外貨建てローンがデフォルトする危険性が高まってきた点

を挙げているようです。これらを受け、本日のトルコに対するCDSは、379bpsとなり、2009年4月以来の高さ



全然話しがそれますが、いつだったか このブログに 「トルコはイギリス人の夏休みの行き先トップ5くらいに入る人気国ですが、数年前から トルコのレストランなどでは、ユーロ紙幣での支払いを御願いされることが増えた・・・ という話しを聞いた。」 と書いた記憶があります。やはり現地の人も、既に数年前からマズイことになりそうな予感   してたんですかね?




* 欧州とトルコとの関係
まぁ、地理的に近いということもあり、トルコ危機になると、欧州も無傷では、いれません。

ユーロ加盟国; 19ヶ国のトルコに対する輸出額は、630億ユーロ(2017年)
貿易収支は、ユーロ圏が黒字となっています。


もし、今後 トルコ経済がガタガタになり、ユーロ圏からの輸入ががた落ちとなれば、ユーロ圏の財政収支やGDPにも影響を与えるかもしれません。



しかし、なによりも重要なのが、難民問題  なんですよ・・・・

半分忘れかけてた難民問題が、あらためてクローズアップされるかもしれません。

欧州は 難民問題でトルコに借りがある 立場ですから、もし本格的にトルコ危機が悪化した場合、どこまで強硬姿勢に出れるか不透明。

さらに悪いことに、トルコに残っている難民達も、トルコ経済が本格的に悪化してきた場合(リセッションとか・・・)、難民はトルコを離れ、EU各国に流れてくるのではないでしょうか?

ちなみに、シリアからの難民だけでも、現時点で たしか300万人ほど、トルコの難民キャンプにいるはずです。


難民がヨーロッパに入ってくると、また難民問題でメルケルさんの立場が弱くなる・・・  10月にバイエルン州議会選挙があり、メルケルさんのCDU党の姉妹党であるCSU党の戦績が悪いと、ドイツで政治危機が復活する   とかいう不安もありますが、それ以上に、難民流入を拒否する国やそれ以外の国で、ますます 反移民を支持するポピュリズム政党の人気が高まる可能性 が出てくるんです。

既にイタリアでは、反移民で人気を得た同盟と、ポピュリズムの5つ星運動の連立政権が誕生しています。こういうことは、難民問題やギリシャ危機が発覚するまでは、ある意味 あり得ないことでした。しかし、今は現実です。


私が東京に行った時に、セミナーでお伝えしたこと、覚えてますか?

2019年5月には、欧州議会選挙 あるんです 










約3週間後の8月29日(水曜日)、トレイダーズ証券さんの主催で、ロンドンの自宅からオンライン・セミナーを行ないます 


ロンドンから生放送、欧州市場のスペシャリストが秋相場を語る!
8月29日 (水曜日)   20時から21時まで   定員: 200名様


どなたでも参加できます。
この日は、翌日に米ジャクソンホール経済シンポジウムを控えておりますので、欧州の話題に加え、アメリカについてもお話しさせていただけると嬉しいです 

詳細は、バナーをクリックしてください!

     
Net Money



初回入金10万円以上」+「取引1Lot」で、書籍【ずっと稼げるロンドンFX】をプレゼントいたします 


[ 2018/08/10 22:06 ] 新興国関連記事 | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
~丸わかり! ロンドン発
★欧州経済事情~
欧州の注目テーマを一刀両断!

Net Money
新イーグルフライ
Net Money

私も新イーグル・フライで
欧州情報を配信しています

上田ハーローFX
ロンドンFX:視るブログ
Net Money

2013年7月8日より毎週月曜日
マーケット動向について動画配信
することになりました
一緒に頑張りましょう!
相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ