すぐ下の記事 の続報


* 関税同盟残留は、「2021年12月末まで」 に変更英国政府が、関税同盟に関する報告書 公開しました。
リンクは、
これ今 ざっと読んでみましたが、26番 見てください。
26. The UK is clear that the temporary customs arrangement, should it be needed,
should be time limited, and that it will be only in place until the future customs arrangement can be introduced. The UK is clear that the future customs arrangement needs to deliver on the commitments made in relation to Northern Ireland. The UK expects the future arrangement to be in place
by the end of December 2021 at the latest. There are a range of options for how a time limit could be delivered, which the UK will propose and discuss with the EU.
遅くとも、2021年12月末までに・・・・
となっています。
つまり、現時点では 2019年3月29日 英国現地時間23時で2年間の交渉終了

翌日から2020年12月末までが 「移行期間」

デービスさんたち Brexit支持派は、そもそも2019年3月29日まで関税同盟残留は認めていたが、移行期期間中の残留は認めていなかった

しかし、メイ首相はアイルランド国境問題の解決策が出来るまで、移行期間も含め 関税同盟残留を支持していた

最近になって、メイ首相は 移行期間を超えても、アイルランド国境問題解決策が見つかるまで(無期限に) 関税同盟残留をほのめかしていた

デービスBrexit担当相が「無期限」に反対し、辞任カードをちらつかせた

メイ首相が折れたのでしょう・・・ ここでは「2021年12月末」 と時間を限定した
以上、現場からの報告です。

「これまで以上に“アクティブ”なトレード環境の実現」のため、今春、サービスを大幅にリニューアル
・ユーロ円0.5銭や、ポンド円1.2銭も結構狭い
・1回あたりの最大注文可能数量は300万通貨