今週に入ってから非常に気になっている通貨ペアが、ユーロ/スイス
2015年の
スイス・ショック で痛い思いをしたので



スイスフラン買いの取引は極力避けているのですが

さすがに最近の動きは黙ってみていられません。
* IMMポジション 偏り具合MAX 
皆さんもIMMポジションはチェックしていらっしゃるでしょうから、今更・・・なのですが、やはりチャート載せておきますね。
最初がユーロですが、まだまだロングが山積みです。

(クリックすると拡大します)
次は、スイスフランですが、一気にショートが大きく増えました。

(クリックすると拡大します)
* ユーロ/スイス急落中マーケットは常にIMMポジションの偏りで動いている訳では、ありませんが、今週の動きはわかりやすかったです。
ここからさらに下がれば、200日線が通る1.1640台あたりまで行っても、おかしくありません。
* ユーロ売りなのか? スイス買いなのか?ユーロ/スイスが下落するということは、
① ユーロが売られた
② スイスが買われた
③ 両方がほぼ同時進行この3つの可能性があります。
個人的には、今週の動きは、 ③ 両方がほぼ同時進行に一票を投じたい と考えています。
このまま記事を続けると長くなるので、この続きと理由は、次の記事にしますね。 45分くらい 待っててね



「これまで以上に“アクティブ”なトレード環境の実現」のため、今春、サービスを大幅にリニューアル
・ユーロ円0.5銭や、ポンド円1.2銭も結構狭い
・1回あたりの最大注文可能数量は300万通貨