fc2ブログ
2023 051234567891011121314151617181920212223242526272829302023 07

ブリハ英中銀理事講演でポンド上昇

昨日の英中銀金融政策理事会(MPC)では、政策金利 0.5%で据え置きとなりましたが、据え置き決定の投票配分が、コンセンサスの 「9対0」 ではなく、「7対2」 となりポンドは上昇。しかし、同時に発表された 声明文/議事要旨 で、「利上げをしたとしても、穏やかで限定的となるという予想を全会一致で支持」 という部分があったため、全戻となりました。


* 昨日の「7対2」の内訳
まぁ わざわざ私が説明する必要もないでしょうが、昨日 利上げ票を入れた2人は、タカ派のマカファーティー理事と、ソーンダース理事。お2人とも、外部理事です。


英 中銀 投票結果
(クリックすると拡大します)



これは、英中銀ホームページに載っているリンクをクリック すると誰でも見れる9人の理事達の投票結果のエクセルです。2016年から全てのMPCの結果が載っています。

この表の見方は、
濃い水色が「据え置き票」を入れた理事。順番はアルファベティカルになっています。
濃い青は、利上げ票を入れた理事
薄い水色は、利下げ票を入れた理事

つまり、濃い青 「利上げ票」 を入れた回数が メッチャ多いのが、赤丸で囲んだお2人  マカファーティー理事と、ソーンダース理事です。


そして、緑星をつけたブリハ理事ですが、全ての理事が 「据え置き」を支持しているのに対し、ブリハさんだけ 25bpsの金利カット(利下げ)を支持しているのが、わかります(緑丸の部分)。

つまり、この時点では、 ブリハさん = ハト派 でした。

しかし、最近のブリハさんは、利上げの必要性を説くようになりました。




* 本日のブリハ理事の講演
ブリハ理事は、講演の中で

「I expect that Bank Rate will need to rise further over the forecast period. The current central outlook is, in my view, consistent with one or two quarter point rate increases per year over the forecast period.

英中銀の政策金利は、今後3年くらいの間で、政策金利を上げる必要性が出てくるだろう。現時点での中銀見通しをもとにした私の考えでは、(今後3年くらいの間に)25bps利上げを毎年1回から2回繰り返すことを正当化するという意見である。」

と語っていました。

これを受けて、ポンドが上昇しています。

ブリハ







「これまで以上に“アクティブ”なトレード環境の実現」のため、今春、サービスを大幅にリニューアル


・ユーロ円0.5銭や、ポンド円1.2銭も結構狭い

・1回あたりの最大注文可能数量は300万通貨

・4月は、ご縁は全員大吉  (  4万通貨毎に12円キャッシュバックします)


Net Money



[ 2018/03/23 23:11 ] 英中央銀行 | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
~丸わかり! ロンドン発
★欧州経済事情~
欧州の注目テーマを一刀両断!

Net Money
新イーグルフライ
Net Money

私も新イーグル・フライで
欧州情報を配信しています

上田ハーローFX
ロンドンFX:視るブログ
Net Money

2013年7月8日より毎週月曜日
マーケット動向について動画配信
することになりました
一緒に頑張りましょう!
相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ