fc2ブログ
2023 04123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 06

2018年 通貨の天秤を読み解く

2010年からずっと隔週火曜日に担当させて頂いておりました セントラル短資FX さんのコラム すこしFX ☆ なが~くFX が、2012年11月16日より 毎週金曜日に マーケット・ビューで連載されることになりました 


セントラル短資用




私は、毎年主要通貨に対して、【通貨の天秤】というものを作成しています。私の2冊目の本 「ずっと稼げるロンドンFX」をお読みになられた方でしたら、馴染みが深いと思いますが、「経済・金融政策・財政・政治」の4つを買い・ニュートラル・売り材料にわけ、全体像を天秤に乗せて測る作業です。

今年の通貨の天秤を作る作業は、今までで一番難しかったです。その理由は、これら4つの材料だけでは表現できない 「織り込み済み」の部分がかなりウェイトを占め、普段のような判断が出来なかったからに他なりません。

今回のコラムでは、私が作成した4つの主要通貨の天秤をご紹介し、今後の動きを考えてみたいと思います。



今回のコラム記事の主な内容は、


・ドルの通貨の天秤

・円の通貨の天秤

・ユーロの通貨の天秤

・ポンドの通貨の天秤

・通貨の天秤まとめ

・織り込み済みについて考える

・今年の相場の特徴とドル金利











コラム記事の一部をご紹介しますと、



>>>毎年このような最終の天秤を作り、そこで気にいった通貨ペアを組みながら取引をしていますが、今年は素直に動けない自分がおりました。

私の取引スタイルは、年初に通貨の天秤を作り、それに基づき中長期のポジションを作ります。そして、ほとんどの年には、その年の注目通貨がありますので、それを中心にポジションの仕込みに入ります。例えば、2016年ですとイギリスの国民投票がありましたので、ポンド。2017年は、フランス大統領選をメインに考え、ユーロという具合でした。

しかし、今年は「絶対にこれ!」と限定できる通貨がひとつもなく、ドル・円・ユーロ・ポンドそれぞれが主役であり脇役である1年になると考えています。<<<






4月より、口座保有者のお客様のみが閲覧可能となりました。

どうぞごゆっくりお読みください 






「これまで以上に“アクティブ”なトレード環境の実現」のため、今春、サービスを大幅にリニューアル


Net Money



[ 2018/03/17 03:55 ] 相場検証/予想 | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
~丸わかり! ロンドン発
★欧州経済事情~
欧州の注目テーマを一刀両断!

Net Money
新イーグルフライ
Net Money

私も新イーグル・フライで
欧州情報を配信しています

上田ハーローFX
ロンドンFX:視るブログ
Net Money

2013年7月8日より毎週月曜日
マーケット動向について動画配信
することになりました
一緒に頑張りましょう!
相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ