fc2ブログ
2023 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 01

イタリア総選挙特集 【前編】

2010年からずっと隔週火曜日に担当させて頂いておりました セントラル短資FX さんのコラム すこしFX ☆ なが~くFX が、2012年11月16日より 毎週金曜日に マーケット・ビューで連載されることになりました 



欧 イタリア総選挙




イタリアでは3月4日に総選挙が実施されます。今回の選挙はあまりマーケットでは話題になっておりません。その理由として真っ先に挙げられるのは、ヨーロッパの景気が非常に良いため、イタリア総選挙が発端となり新たな危機が浮上するリスクが低いことが挙げられるでしょう。それに加え、現在も欧州中銀(ECB)が毎月300億ユーロ規模の国債購入を含む量的緩和策(QE)を継続しているため、いざとなればECBが助けてくれるという安心感があることは忘れてはいけません。

今回のコラム記事では、イタリア総選挙をいろいろな角度から考えるため、カバーする材料が多くなります。そのため、イタリア総選挙特集は2週間に渡り書かせていただきます。

前編の今週は、主な政党のご紹介と、選挙公約内容、過去の政権とイタリア長期金利/ユーロ実効レートとの関連性の有無について書いてみたいと思います。




今回のコラム記事の主な内容は、


・イタリアの主な政党連合
中道左派連合
中道右派連合
5つ星運動

・選挙公約内容
経済 (税制) 政策
労働市場関連
福祉関連
移民関連
欧州関連

・イタリアの政治と金融市場との関係
イタリア長期金利(10年物国債利回り)とイタリア政権
ユーロ実効レートとイタリア政権





コラム記事の一部をご紹介しますと、



>>>イタリアには大小約30にも及ぶ政党が存在しており、選挙のたびに古い政党同志がついたり離れたりして新党結成が繰り返されます。そのため、イタリアの総選挙は『個別政党同士の戦い』ではなく、『政党連合同士の対決』となるのが特徴とも言えるでしょう。<<<





4月より、口座保有者のお客様のみが閲覧可能となりました。

どうぞごゆっくりお読みください 







3月12日(月)  20時~   今年第1四半期の総まとめ的なオンライン・セミナーをやらせていただきます 

お申し込みは、   このバナーをクリックしてくださいね 

Net Money


口座開設者を対象としたセミナーになります。皆様のご参加をお待ち申し上げております 



[ 2018/02/24 00:13 ] 売買取引 | TB(-) | CM(1)
早く後半読みたいです
[ 2018/02/25 19:27 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
フィリップ証券さんで連載始めました
フィリップ証券さんで
月2回 コラム始めました。
ロンドン発 松崎美子の
FXマーケットレポート
フィリップ証券
岡三証券
株価指数取引には、是非!


相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ