fc2ブログ
2023 051234567891011121314151617181920212223242526272829302023 07

ユーロ圏・消費者物価指数(HICP) 速報値 と 失業率

う~ん  ですね、これは・・・・・

う~ん


このすぐ下の記事 で書いたことが、数字に出てきているのかな・・・


ノットさんのように 「9月以降、QE続ける必要ないでしょ?」派と
ドラギさんのように 「まだまだ諸手を挙げて喜ぶには、早すぎるでしょ?ユーロ高でインフレ率、上がらなくなるかもしれませんよ!」派




* ユーロ圏・1月 消費者物価指数(HICP) 速報値

ユーロ圏
12月 1.4%   1月予想  1.2%    結果  1.3%

ドイツ
12月 1.6%   1月予想  1.6%    結果  1.4%

フランス
12月 1.2%   1月予想  1.1%    結果  1.5%

スペイン
12月 1.2%   1月予想  0.8%    結果  0.7%

コア・インフレ
12月 0.9%   1月 1% 



コアが若干でも上昇しているということは、ユーロ高よりも、単にエネルギー価格の変動の影響なのかもしれません。



* ユーロ圏・12月 失業率
こちらは予想通り

11月  8.7%     12月 8.7% 


以前セミナーでもお話ししたのですが、米英などの国は、失業率が5%を切って、4%台で推移しており、「雇用市場における緩みは、ほぼ使い切り、完全雇用に近い状態」という認識です。

それもあって、雇用統計の数字を見る時に注目される数字は、失業率 から 賃金上昇率へ移ってきました。

つまり、完全雇用のもとで、賃金がどのくらい上がっていくのか? マーケット参加者の関心は、そちらに移ったのです。

賃金が上がれば、当然 インフレ率も上がります。インフレが上がれば、金利の正常化に向けて舵取りを変更できるので、緩和策の終了/利上げ期待から、その通貨は買われやすくなります。

しかし、ユーロ圏の失業率は、未だに 8.7%と高い水準ですので、米英とは違い、未だに失業率の数値に、市場の関心が集まります。

当然ですが、この地域の労働市場は 完全雇用とは言いがたく、賃金上昇も(米英と比較するほど)期待できません。そうなると、インフレ率が上がっていくには、もっともっと時間がかかることが予想されます。

そして さらに運の悪いことに、最近のユーロ高で、尚更 インフレが上がらない条件が整ってしまった感じです  


長々書いてしまいましたが、マーケットを見る時に ファンダメンタルズを加えて考えるというのは、このように気が遠くなるほどの作業なのですが、慣れてしまえば 上に書いた作業は一瞬で出来ます。

そして、経済指標が出た瞬間や、ECB関係者の発言が出た時に、こういうことが既に頭に入っていると、その数字/発言が出た時のユーロの動きをみて、そこからの自分のストラテジーを組み立てる時に楽ですし、より幅が出ると思っています。





Net Money


FXプライムbyGMO
[ 2018/01/31 22:39 ] 欧州関連 | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
~丸わかり! ロンドン発
★欧州経済事情~
欧州の注目テーマを一刀両断!

Net Money
新イーグルフライ
Net Money

私も新イーグル・フライで
欧州情報を配信しています

上田ハーローFX
ロンドンFX:視るブログ
Net Money

2013年7月8日より毎週月曜日
マーケット動向について動画配信
することになりました
一緒に頑張りましょう!
相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ