fc2ブログ
2023 04123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 06

本日の円高の背景

あまり 円について書かない私です。その理由は、円は読者である皆さんのほうが、絶対に詳しいからです。

本日、円高に動いた理由ですが、海外では 日銀の「経済・物価情勢の展望(展望リポート)」 に注目が集まっていました。


日経新聞の記事を見ると、こう書かれていました。


「経済・物価情勢の展望(展望リポート)」では2018年度の実質成長率の見通し(中央値)を1.4%で据え置いた。好調な世界経済を反映し、委員の予測の最高値と最低値を除いた大勢見通しは前回の1.2~1.4%から1.3~1.5%に切り上がった。

 物価見通しも据え置いた。原油価格は上昇しているが、物価動向のカギを握る18年の春季労使交渉の行方を見極める。昨年11月の消費者物価指数(CPI)の上昇率は生鮮食品を除くベースで0.9%と、日銀が掲げる物価安定目標には遠い。」

(日経新聞 本日 日本時間 13:30)



* 海外勢の反応は違った
日経新聞の記事の赤字ハイライト部分、「物価見通しは据え置いた」

この解釈が海外では違うようです。

たまたま私が読んだコメントでは、こう書かれていました。


「本日の日銀の経済・物価情勢の展望リポートでの、消費者物価指数(CPI インフレ率)の数字を見たか?過去14回ではじめて前回の予想より下回った予想を出さなかった。これはたぶん日銀の自信の表れであると同時に、これを達成するには春の春闘での賃上げを確実に日銀はサポートするに違いない」

こんな感じでした。


日銀 経済予想 1月23日
(クリックすると拡大します)





14 という部分ですが、そのあとに 「回」 なのか、「年」 なのか書いていないんです。私はぶっちゃけ、日銀の展望リポート 読みませんので  よくわかりませんが、さすがに 「年」 ではないでしょう・・・・



ということで、昨年と今回の展望リポートのCPIの部分だけチェックしてみたんですが、14回連続というのは、2017年度はOKですが、2018年度では正解ではないですね・・・



2017年度CPI見通し
2017年1月予想 +1.5%   4月予想 +1.4%  7月予想 +1.1%  10月予想 +0.8%   今回 2018年1月予想 +0.8%


2017年度に関しては、海外勢の言う通り、今回と前回(10月)は同じなので、彼らの指摘は正しいです。展望リポートは 「財政年度」 を採用しているので、今年3月末まで入るので、いいのか・・・



2018年度CPI見通し
2017年1月予想 +1.7%   4月予想 +1.7%  7月予想 +1.5%  10月予想 +1.4%   今回 2018年1月予想 +1.4%

2018年に関しては、昨年1月と4月の予想が同じなので、14回連続ではありませんね。



ということは、2017年度 という部分なんですかね・・・


ドル円は、110円ミドルに大きな買いがあるらしく、なかなか動きが出てきません。






1月24日(水曜日)  20時~
「ポーランドズロチ取扱記念】第3回「2018年のユーロ、ポンド、ポーランドズロチ相場とマーケット全般を展望する」
ということで、ポーランドの基本的なファンダメンタルズを含むWEBセミナーを行ないます。

お申し込みは、   このバナーをクリックしてくださいね 
Net Money




FXプライムbyGMO
[ 2018/01/23 20:40 ] マーケット | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
~丸わかり! ロンドン発
★欧州経済事情~
欧州の注目テーマを一刀両断!

Net Money
新イーグルフライ
Net Money

私も新イーグル・フライで
欧州情報を配信しています

上田ハーローFX
ロンドンFX:視るブログ
Net Money

2013年7月8日より毎週月曜日
マーケット動向について動画配信
することになりました
一緒に頑張りましょう!
相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ