fc2ブログ
2023 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 01

ECB議事要旨

  が発表され、ユーロがどか~んと  上昇しています。


個人的には、ユーロ/ドルが 1.20ミドル
ここを超えて上昇するようであれば、追っかけて買いたいですが、このレベルは 今のところ 静観中。
途中で気が変わるかもしれませんけど・・・ 



* ECB理事会議事要旨の内容
このユーロ買いに反応したのが、議事録の中のこの文章だったと思います。


「The language, pertaining to various dimension of the monetary policy stance and forward guidance could be revisited early in the coming year,
金融政策スタンスやフォワードガイダンスに関する文言を2018年早々にも、再考する可能性がある。」



「that risks to the current outlook were to the upside and may require a gradual shift in guidance in early 2018.
現時点での経済見通しは、上昇方向へのリスクが伴うため、2018年の早い時期でガイダンスの穏やかなシフトが必要かもしれない。」



ナポリでのECB理事会



ただし、読み進めてみると、ばら色  な内容ばかりでもありません。


・ユーロ圏を取り巻く先行き見通しは、バランスが取れている。リスクはどちらかと言えば、上方向だ 
 これは ばら色な内容です


・世界景気、下方リスクがある 
 これは ばら色ではありません。 というか、世界景気って 良くなっているんじゃないんでしたっけ


・地政学的な不安定要素に加え、いくつかの主要国における政策運営の不確実さなどを考慮すると、世界景気が下方リスクが生じると考える要因  
 そういうことですか・・・ わかりました


・しかし、↑のようなリスクは、徐々に消滅すると見る理事もいる 
  意見が分かれてるということで・・・ 


ECB理事達は、ユーロ圏に限っていえば、経済は回復基調から、拡大基調へと変化していると考えている 
 これ、とても重要


・ユーロ圏各国では、賃金についても前向きな傾向が見られるようになってきた 
  ユーロ圏の賃金上昇率って、経済指標にないんだけどなぁ・・・ PMIや労働市場調査の調査項目の中にあるくらいかな?  ありましたっけ?


風邪で頭が働いていないので、間違っていたら申し訳ありません






1月24日(水曜日)  20時~
「ポーランドズロチ取扱記念】第3回「2018年のユーロ、ポンド、ポーランドズロチ相場とマーケット全般を展望する」
ということで、ポーランドの基本的なファンダメンタルズを含むWEBセミナーを行ないます。

お申し込みは、   このバナーをクリックしてくださいね 
Net Money




FXプライムbyGMO
[ 2018/01/11 22:47 ] ECB 欧州中銀 | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
フィリップ証券さんで連載始めました
フィリップ証券さんで
月2回 コラム始めました。
ロンドン発 松崎美子の
FXマーケットレポート
フィリップ証券
岡三証券
株価指数取引には、是非!


相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ