fc2ブログ
2023 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 01

個人の借り入れが増えている、マズイ英国

本日、 英国の2017年第3四半期GDP 確定値 が発表されました。



* Q3 GDP 確定値
Q3 GDP (前期比)
改定値 +0.4%   確定値 +0.4%


GDP (前年比)
Q2 + 1.5%   Q3  +1.7%

ちなみに、2015年GDPは +2.3%
2016年GDPは、+1.9%



* 英国の各世帯は借金体質となっている?
このエクセルシート には、今回のGDPの内訳が詳しく載っていますが、特に 「マズイな・・・」    と思ったのが、一般世帯の借金体質でした。


英Q3 GDP 内訳


・赤い枠で囲んだ部分
一般世帯の財政事情。 マイナスが4四半期続いていますが、これが意味するのは、イギリス人は借金をして消費している。それも、4四半期も続けて・・・ という意味で、借金が4四半期連続したことは、今回がはじめて 


・青い枠で囲んだ部分
これは、可処分所得の伸び率です。

4四半期にも渡り、借金で消費しているイギリス人達ですが、彼らの可処分所得は、マイナスだったりプラスだったり・・・

Q3 可処分所得の伸びは、わずか +0.2%
インフレは3%を超えていますので、借金に頼る構図はしばらく続くのかもしれません 



英 世帯借り入れ




・黄緑枠で囲んだ部分
これは一般世帯の 「貯蓄率」 です。
Q3は 5.2%となっており、前期より下がっています。

私はイギリスに住んで29年が経ちましたが、貯蓄率が5%台を経験したのは、たぶん 今回で2回目とか3回目のはずです。

だいたい 10%を切って一ケタ台になると、「やばくね?」と感じていたので、今回は相当 「やばい」   です

この数字が意味していることは、借金していない人は、貯金を切り崩しながら消費をしているという意味にも受け取れるでしょう。




* ポンド安は、形を変えた「増税」
昨年のBrexit決定以降、ポンドが急落し、ずっと考えていたのは、 「英国にとって過度なポンド安は、輸入物価を押し上げ、これって形を変えた増税と同じだわ・・・」 ということ

ポンド安で輸出が潤うのなら嬉しいのですが、今のところ 私達に直接関係してくるのは、輸入物価の上昇です。




私 ずっと考えていたのですが、日本でも英国でも学校教育の中に 「お金の教育」  これを入れるべきだと思うのですよ。もちろん、親が子供に伝えることが一番でしょうが、教育の中に盛り込むこと、必要なのではないかな?って、強く思います。









高金利通貨の代表格であり、日本の個人投資家さんたちの間でも人気のトルコリラ/円について、取引数量に応じたキャッシュバックキャンペーンを開催するそうです 

本キャンペーンでは、キャンペーン期間中における『選べる外貨』でのトルコリラ/円の取引数量(新規・決済すべて)に応じて、【最大100万円】をお客様にキャッシュバックいたします 

Net Money


FXプライムbyGMO
[ 2017/12/22 23:23 ] 経済 | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
フィリップ証券さんで連載始めました
フィリップ証券さんで
月2回 コラム始めました。
ロンドン発 松崎美子の
FXマーケットレポート
フィリップ証券
岡三証券
株価指数取引には、是非!


相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ