fc2ブログ
2023 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 01

ECB議事要旨

待ちに待った  ECB理事会(7月20日分) の議事要旨  が発表されました。

この発表を受けて、ユーロは下落中となっており、このままでいけば久々に週足が大陰線になるかもしれません。

昨日からのユーロを取り巻く環境の変化については、明日の セントラル短資FXさんのコラム記事 で詳しく書くことにします。



* 7月20日 ECB議事要旨
この過去記事で、7/20 ECB会合について、私の感想を書きました。

そして、先ほど議事要旨が発表されましたが、主な内容は以下の通りです。



・最近のユーロ上昇は、世界景気に対し、ユーロ圏経済を取り巻くファンダメンタルズが、特に改善されていることが挙げられる。しかし、このまま行けば、ユーロの水準は大きくオーバーシュートする懸念が出てきた

・最近ユーロ圏経済は改善し、将来のインフレ見通しも明るくなってきた。しかし、金融市場は、(これらの改善を考慮したとしても)やや引き締まり気味となるリスクがある。

・不必要な金融引き締めが生じないよう、ECB理事会は金融政策に柔軟性を持たせ、(引き締めすぎる場合は) 政策手段に幅を持たせる必要が出てくる。柔軟性については、緩和/引き締め両方向への対処の準備が必要。

・インフレ傾向に関しては、ジワジワと上向きとなってきたサインは見える。しかし、そのサインが継続的なものと確信できる証拠が欲しい。その確信が得られるまでは、緩和的政策の継続が好ましいとも言える

・国債をはじめとする資産購入プログラム(QE)は、ECB理事会が物価安定の維持を継続するためにも、中心的となる政策である



予想以上にハト派的内容であり、同時に 既に将来のユーロ高に対する懸念を表明しているのには、若干驚きを隠せません   というのは、5月には、メルケル首相が「ユーロは安すぎる」と懸念を表明していました。 たった3ヶ月で、ここまで姿勢が変わるのも、どうなんだろうか・・・  

いずれにしても、明日の  セントラル短資FXさんのコラム記事 で詳しく書くことにしますので、楽しみにしてくださいね 





私が書いた 「ずっと稼げるロンドンFX」 プレゼントキャンペーンのご紹介です   とうとう、第3弾まで来ました。 第3弾は、【ユーロ特集】です 

Net Money




6月26日から、新興国通貨のスプレッドが大幅に縮小されました 



[ 2017/08/17 21:44 ] ECB 欧州中銀 | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
フィリップ証券さんで連載始めました
フィリップ証券さんで
月2回 コラム始めました。
ロンドン発 松崎美子の
FXマーケットレポート
フィリップ証券
岡三証券
株価指数取引には、是非!


相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ