fc2ブログ
2023 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 01

Brexitに対し、180度立場を変えた労働党

ボリスに続き、この週末の英国で一番話題となったのが、労働党の豹変でした。



* いきなりの「ソフトBrexit」支持 
ソフトとかハードという分け方、あんまり好きじゃないんですが、それが一番読み手の皆さんに分かりやすいので、この単語を使わせていただきます。

これについては、9月13日の【FXプライムbyGMO】さんの はじめてのオンライン・セミナー で、じっくりお話しさせていただけたら・・・と思います。

とりあえず、本日は今までの労働党のBrexitに対するスタンスについてのみ、説明させていただきますね!



* 労働党は、基本的に反EU思想。だが、昨年の国民投票では「残留」支持 
ざっくりした話しですので、個々の労働党の党員に聞けば、違う意見も出てくるとは思います。しかし、一般論として、労働党は反EUの考え方が根強く残っています。

しかし、昨年6月の国民投票では、保守党が「離脱」に偏っていたためか、労働党の方針として 「残留」を発表しました。


英 コービン




どうして、労働党が基本的に反EUかと申しますと、彼らの最優先事項が、英国人の労働者保護だからです。そのため、EUからの移民が英国人の職業を奪い取ることには、反対姿勢を示しています。

しかし、1997年から首相になったブレアー氏以降、労働党は中道よりの左派となり、「ニュー労働党」という名前で呼ばれるようになり、労働党のイメージが徐々に変化してきていたのです。

そこにきて、現在の労働党の党首であるコービンさんが登場しました。彼は、社会主義志向の強い方で、ブレアーさんとは一線を画しています。

ここからがややこしくなるのですが、労働党としては「残留」を打ち出していましたが、コービン党首の本音は、英国のEU離脱を支持していたのです

Brexitが決まってからというもの、労働党も自分達の理想の「Brexit観」を披露してきましたが、ここにきて180度 意見を変えたのです。

この続きは、 9月13日の【FXプライムbyGMO】さんのオンライン・セミナー で、お話しさせてくださいね 








Net Money

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
フィリップ証券さんで連載始めました
フィリップ証券さんで
月2回 コラム始めました。
ロンドン発 松崎美子の
FXマーケットレポート
フィリップ証券
岡三証券
株価指数取引には、是非!


相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ