fc2ブログ
2023 04123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 06

インフレ率とインフレ・ターゲット

おはようございます。

昨日までの連日 31~34℃  という猛暑とはうってかわり、本日は最高気温が24~25℃と、一気に例年の気候に戻りました。暑さのためにお水ばかり飲んでいたし、夜は暑くて全然眠れなかったので、なんだか身体がだるく感じます。


*インフレ率とインフレ・ターゲット
これは、自分の記録用の記事ですので、興味のない方はスルーお願いします。

昨日のブログ記事 でもご紹介しましたが、英中銀MPCの中でも 「ハト派」 として知られていたホールデンBOE主席エコノミストさんが、年内の利上げの可能性を示唆しました。

これで一気にポンドが上昇したのですが、「彼の言ってることも、あながち的外れではないな・・・」 と思わざるを得ないと感じるのが、このチャートです。

主要国 インフレ率とターゲット



まぁ、私がここに書くまでもなく、Brexitがなければ、状況は大きく変わっていましたけどね・・・・


どういうことかというと、

Brexit という事実がないので、そもそも ポンドが18%も下落しなかった   あれだけのポンド急落がなければ、インフレ率は、ここまで上昇しなかった    ただし、ポンド急落がなかった場合でも、昨年の原油価格のマイナス分が剥げ落ちるので、インフレ押し上げ要因となった事実に変わりはない  インフレ押し上げ要因の影響で、(Brexitがなかったとしても) 英国のインフレ率はギリギリ2%近くまで上がり、いずれにしても利上げの議論は出ていた



最近の主要国のインフレ率を見る限り、そして中銀関係者の発言を聞く限り、Brexitがあろうがなかろうが、英国でも利上げに向けた議論が出ていたと考えるのが妥当だと思います。しかし、現実問題として、Brexitという先行き不透明感が増すイベントがあるため、中銀のMPC理事達の意見が割れているということでしょう 


このあたりは、ファンダを詳しく勉強しなくてもわかると思いますが、初心者の方で 「あまりよく意味がわからない」 というご意見があれば、動画なりで配信しますので、教えてください 


話しが全然違うのですが、この1ヶ月以上、喉がヒリヒリ痛くて困っています。座っているだけでも痛みを感じるし、話すのが億劫です。病院とかに行こうかな・・・ と考えている最中 





【みんなのFX】さんは、先月10周年を迎えました。

6月1日より 「ユーロ大還元キャンペーン」を実施しており、キャンペーン中は、
ユーロ円のスプレッドを0.4銭、
ユーロドルのスプレッドを0.4pips 
    にてレート配信 

[ 2017/06/22 18:26 ] 経済 | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
~丸わかり! ロンドン発
★欧州経済事情~
欧州の注目テーマを一刀両断!

Net Money
新イーグルフライ
Net Money

私も新イーグル・フライで
欧州情報を配信しています

上田ハーローFX
ロンドンFX:視るブログ
Net Money

2013年7月8日より毎週月曜日
マーケット動向について動画配信
することになりました
一緒に頑張りましょう!
相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ