ロンドン西部にある24階建てのマンションが火災に遭い、現在も消火/救助活動が続いています。
私は今朝 用事があり、朝9時過ぎに家を出て、30分前くらいに帰ってきたのですが、車の移動の中ではずっと、このニュースが流れていました。今朝午前1時少し前に火災が発見され、消防車は6分後に到着したものの、あまりの規模に周辺地区の消防署も協力し、現在も消火活動が続いていると伝えられています。
24階建て、120世帯、火災当時は、約600人がタワー内にいたといわれており、現在まで死亡は6人ですが、その数はまだ増えそうです。
一番 心を痛めた話しは、火で逃げられないお母さんが、自分の赤ちゃんを10階の部屋の窓から投げたそうです。そして、幸運なことに、火事を見にたくさんの人が集まっていたので、誰かがその赤ちゃんを、きちんと受け止めたと報道されています。
付近の住民は、水や生活必需品を、それぞれが自宅から持ち寄って寄付しています。このお兄さんも、お水を持ってきたようです。
* 英雇用統計、がっかりの結果へ詳しいことは、
明日のYJFXさん WEBセミナーでお話ししますので、絶対に見てくださいね 
本日発表された賃金上昇率と、昨日発表された消費者物価指数(CPI)両方を載せたチャートです。
賃金上昇率(赤と黄緑の線)が、インフレ率(青線)をずっと下廻っているのが、確認できます。
インフレ上昇
賃金上昇率の鈍化
実質賃金の低下
個人消費低迷
GDP低下懸念
(クリックすると拡大します)
この下のチャートは、統計局のものではありませんが、あるシンクタンクが載せていたので、パクリました。
非常にわかりやすいと思います。

(クリックすると拡大します)
*** 6月15日(木) 19:30~ 英総選挙結果、英中銀金融政策理事会、フランス議会選挙6月15日(木) 19:30~20:45 に、ロンドンからWEBセミナーをやります


この日は、20時から英中銀金融政策委員会からの発表がありますので、実況中継します。
それに加え、6月8日の英総選挙の結果、6月11/18日に行なわれるフランス議会選挙についても、自分の考えを話したいと思っています。もし、イタリアが本気で前倒し総選挙をするのであれば、少しだけ イタリアについてもお話ししてもいいかなぁ~?とも思ったりしています。
皆様のご参加を是非楽しみにしています。詳細は


