fc2ブログ
2023 051234567891011121314151617181920212223242526272829302023 07

ブラウン首相退陣要求高まる

お早ようございます

昨夜は欧州議会選挙の開票結果が夜9時から放映され ずっとテレビ で見ていましたが 労働党とことん不振 んー でした。このブログに書くまでもなく 既に 日本でも結果が発表されているかもしれませんが、得票数が高かったのが 1)保守党 2)独立党 3)労働党。第2位に予想されていた自民党は 第四位に落ちてしまいました。

同日に行われた英国地方選挙結果も 労働党にとって最悪のもの ブーイング となり、ブラウン政権退陣圧力は 増すばかりです。本日 労働党会議が行われ その席で 造反委員署名書簡が 党執行部に対して 手渡される模様。しかし これを受けて リーダーシップ・チャレンジが行われるのかどうかは不明。

これだけ レイムダック化したブラウン首相を退けて 「俺が首相になってやる!jumee☆loud laugh1 」 という人が出てこないのは不思議だと 私も思うのですが、たぶん これは 現在の英経済の低迷度、それにも増して 財政赤字垂れ流し状態を考えると どんな人が首相になっても 来年の総選挙に勝てる見込みがない。だったら もう このまま 悪い役はブラウン氏に押し付けておき 総選挙開催まで 待つのが得策 と考えている議員が多いのかもしれません。

内閣不信任案、解散総選挙という話しも まだ あります。たぶん 今後 48~72時間あたりが 峠かもしれません。言葉を変えれば 今週末になっても まだ ブラウン首相が首相でいたら 来年6月の総選挙まで続投かと思われます jumee☆surprise2

この2つの選挙で 突然 頭角を現してきた英独立党(UKIP)。この党が ここまで健闘すると予想していた評論家、新聞、TV解説者は 皆無 かおまる
私が覚えている限りの知識で恐縮ですが 独立党というのは 非常に新しい党で、たぶん 1993年くらいに設立されたものだと思います。ジョージ・ソロス氏の攻撃にあい ポンドがERM離脱を余儀なくされた1992年、 ポンドだけでなく 英国自身も いっそ EUから離脱した方が 国のためになるのではないか?jumee☆think2 という風潮が高まった時期がありました。その時に 新党旗揚げしたのが この独立党です。しかし 最初の物珍しさ期間を過ぎてからは あまり パッとしない存在でした。ですので 今回の地方、欧州議会両選挙の結果をみて 非常な意外感 ほげーを持っているのは 私だけではない と 思います。

もうひとつ予想外であったのは 極右政党である国民党(BNP)の健闘です。BNPというのは 「英国はアングロサクソンの英国人のもの」 アングロサクソン以外の人種は 英国から出て行け という政党。本当かどうか知りませんが 最近の東欧/アフリカ圏からの移民の増加を嫌ったインド系の人によるBNP入党希望者が殺到している という話しもあります。たぶん これは でたらめだと思いますが 私が英国に来た1980年代は 移民と言えば インド系と中国系に限られていたのですが それ以降 東欧、ソマリア、ナイジェリアを始めとするアフリカ圏、西インド諸島からの移民が後を絶たず 最近 ロンドン地下鉄の説明パンフレットは 最も頻繁に使用される言語を12ヶ国語から17ヶ国語へ増やしたようです。ロンドンの公立小学校の2~3割が 英語を理解出来ない移民である という数字も 以前 どこかで見たような記憶があります。

今朝は ポンドが売られていますが これは 米国債価格下落 (イールド上昇)によるドル買いが メインでは ないか と思っています。英政局不安定を理由に ポンド、株が大下落するには 今のところ 力不足。

ps 今日、明日は 丸一日 家におりません。月曜日は算数教室、火曜日は 日本から友達がロンドンに遊びに来ます。今月6月は とにかく 日本からロンドンに来る方が 多い!円高だから 当然かもしれません!頂きましたコメントへのお返事は 出来れば 今夜、出来なければ 明日の夜か水曜日の朝にさせて頂きます。ごめんなさい

この記事がお役に立ちましたら 欲張り3段攻めポチッ御願いします!

最初は 人気blogランキングへ

次が にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ

最後が 


こんな嬉しい賞を頂きました。受賞に恥じないよう 頑張ろうと思います。応援 よろしく!
[ 2009/06/08 18:22 ] 政治 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
~丸わかり! ロンドン発
★欧州経済事情~
欧州の注目テーマを一刀両断!

Net Money
新イーグルフライ
Net Money

私も新イーグル・フライで
欧州情報を配信しています

上田ハーローFX
ロンドンFX:視るブログ
Net Money

2013年7月8日より毎週月曜日
マーケット動向について動画配信
することになりました
一緒に頑張りましょう!
相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ