もしかしたら、全然 違うかもしれないのですが、今朝の英国でのニュースを調べていて、「朝方のポンド上昇は、これかな?」 と思うものがありましたので、共有させていただきます。
*一部国有化のロイズ銀行株、さらに放出2008年のリーマン・ショック直後に、英国では2つの銀行が一部国有化されました。
より深刻だったのが、RBS銀行
もう一行が、ロイズ銀行です。

そのロイズ銀行ですが、当時は我々の税金を203億ポンド注入し、43%が国有化されました。
その後、政府は保有株を徐々に放出しています。
そして、今朝 ロイズ銀行の政府保有株の再度放出が発表されました。
これにより、現在 政府が保有しているロイズ銀行株は、3%以下。
金額にすると、203億ポンド注入した分の、195億ポンドが手元に戻ってくる勘定になります。
たぶん、あと一度だけ政府持ち株の放出をすれば、ロイズ銀行は「以前と同様、普通の民間銀行」に戻れる計算ですね。
この事実を好感して、ポンドが買われたのかな?と思いました。間違っていたらごめんなさい・・・

明日、WEBセミナーをやらせていただきます。今回の一時帰国で、最初で最後のWEBセミナーです。
英国のBrexit関連、英中銀の問題に加え、セミナー前日に終了したオランダ議会選についてや、気になるギリシャ動向についても、話せることは全てお話しさせていただきますので、現地からの生の情報をこの機会にぜひお聴きください

YJFXさんのセミナーは事前予約は必要ありません。当日 早めにログインして、お待ちください。
3月16日 木曜日 20時30分〜21時45分詳細は、

こちらから!