ドラギさんの記者会見を待ちながら、久しぶりにビール飲んでます。
体調崩してから、とにかくお寿司が食べたくて食べたくて、昨日も今日もお寿司

で、さっき ライフとかいう名前のスーパーに行ったので、そこで売ってた「たらの芽の天ぷら」を買って、ビール飲んでいます。上手い

と、余計なことを書いてしまいましたが、この記事は初心者向けですので、中級以上の方はスルーしてください。
*急に下り始めた原油や金価格私が住む英国の代表的株価指数: FTSE100 は、資源関連株の割合が高いため、昨日の原油価格急落を受け、ボコボコにされます。
これが現在の下落率、真っ赤です!

ほとんどの会社名が資源を扱っている会社ですね・・・
*商品価格とドルの逆相関関係ある程度 FXをやっていらっしゃる方は、どなたもご存知のことですが、初心者の方ですと もしかしたらご存知ないかもしれないので、念のために書きました。
金や原油などの商品価格と、ドルは、逆相関関係にあります。
100%逆相関というものはありませんが、かなり高い確率で逆の動きをします。

原油価格が上昇する

ドルが下がる
原油価格が下落する

ドルが上がる
こんな感じですね。
昨日の原油価格急落の背景には、
1)原油ロングのポジションが溜まりに溜まってきた
2)昨日発表された米EIA週間石油統計で、原油在庫が821万バレルとなり、事前予想の200万バレルを大きく上回った
3)来週のFOMCでの利上げが確実視されている + 昨日発表された米ADP全米雇用報告が、驚くほど強かったため、ドルが堅調
4) 米長期金利の上昇
こんな理由が挙げられます。
さて、ECB理事会からの発表があり、政策金利は予想通り、「全て据え置き」
ドラギさんの記者会見に関して、
事前予想と注目点 を書いておりますので、ぜひお読みください
