fc2ブログ
2023 051234567891011121314151617181920212223242526272829302023 07

ブラウン政権 大混乱 その2

今朝 下の記事を更新してから外出したのですが 移動中の車の中で 「更に一人 閣僚が辞任した」 というニュースを聞き 驚きました え~ かなり以前より 不正経費問題で名前が上がっていた地方/地域担当大臣ですが ずっと沈黙を守っていたにも関わらず 地方選挙前日の今日 わざわざ辞任発表をしたのは ブラウン首相に対するアテツケとしか 考えられません。

以前 このブログで リーダーシップ・チャレンジについて書いたと記憶していますが.... ちょっと待ってくださいね。今 探してみます。
ありました ありました 
この記事です。ここにも書いたのですが 大事な部分 コペピします

先週末時点で 8名だった造反議員数は 本日 12人に増加。(省略)   造反議員達は (全労働党員に対し) リーダーシップ・チャレンジ投票用紙の配布を労働党総書記に要請。他の労働党議員からは 内閣不信任案提示を叫ぶ声も聞こえ 党執行部と反対派との対立が先鋭化しているようです。昨日も少し触れましたが リーダーシップ・チャレンジに立候補する為には 70名以上の支持者が必要。(又は 70名以上の議員が擁立する議員が出てきた場合 その議員は 立候補に同意しなければ ならない)  

2008年9月に この記事を書いた時点では 造反議員数12名となっていますが 本日は その数が とうとう 80名に達したようです。ガーディアン紙によりますと これら造反議員は <Gordon must go> というタイトルの書面を作成、ブラウン首相辞任要求に同意する人の署名を集めており その数が既に80名に達した模様。

明日の英地方選挙、欧州議会選挙後の金曜日に ブラウン首相が内閣改造をするみたいです。ここでの注目は ダーリング財務相が継続するか否か。ブラウン首相は 昨日 党内部の人達との会話で ダーリング財務相を「過去形」で呼んでいたjumee☆surprise2  という噂が漏れ聞こえてますので もしかしたら 既に 新財務相指名を決意しているのかも しれません。

金曜日、そして この週末を無事に乗り切った場合  (これ以上の辞任議員が出て来ない等)は 来週月曜日に 上記の<Gordon must go>書面が労働党執行部に提出されるようです。署名議員数がもっと増えれば さすがのブラウン首相も辞任を決意するかもしれませんね。その場合はリーダーシップ・チャレンジが実施されます。その日程は こんな具合に なりそうですよ

6月4日 英国地方選挙、欧州議会選挙投票日
6月5日 地方選挙投票結果発表
6月7~8日 欧州議会選挙結果の大方が判明。地方選挙結果と合わせ 労働党大敗やみうち となり 英国民
の間で ブラウン首相辞任要求が高まる
6月9日 労働党内でもブラウン首相辞任要求が高まり 首相は辞任を決意 orz
6月10日 与党労働党執行部会議を経て リーダーシップ・チャレンジの日程発表
6月12日 リーダーシップ・チャレンジ立候補者登録開始
6月13日 リーダーシップ・チャレンジ立候補者登録最終日
6月16日 リーダーシップ・チャレンジ 投票用紙配布
6月29日 新リーダー(=首相)発表
7月2日 ブラウン首相正式に辞任し 首相交代が実施される
7月21日 夏期休暇の為 議会閉会

最後になりますが (あり得ない事ですが一応書きます) 地方選挙の結果が 思ったよりも労働党にとって悪くなかった場合 ドキドキ  ブラウン首相は人生最大の勝負を打って出て 無言、汗  エリザベス女王 イギリス に議会解散を申し出る事も可能です (ないと思いますが.....S・セレビシエ )。その場合 女王の議会解散宣言から 17労働日後には投票となります。早ければ 7月中ですね。くどいですが ないと思います

いずれにしても 今月、来月は 政治的決断を迫られる英国です

以前 ブログに 「英国では どんなささいな出来事でも 賭け屋で 値が立ちます」 と 書きましたが ブラウン首相辞任後の新首相予想が 現在 賭け屋さんの間では 盛んだそうです。新首相一番候補は 現在 保健大臣をしているAlan Johnson という人。私 この人の名前 はじめて聞きます 。ブラウン政権存続期間は 長くて 今月末まで というのが これまた 一番 人気のようです 怖い

この記事がお役に立ちましたら 欲張り3段攻めポチッ御願いします!

最初は 人気blogランキングへ

次が にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ

最後が 


こんな嬉しい賞を頂きました。受賞に恥じないよう 頑張ろうと思います。応援 よろしく!
[ 2009/06/04 03:43 ] 政治 | TB(0) | CM(8)
はじめまして。
いつも拝見しております。

知らない間に英国ではそんな事があったんですね。。

日本の政治リスクは為替には東京タイムに影響がすこーし出るくらいですが、ロンドンではどうなんでしょう?昨日やっとこさGBPも調整しましたが。。。

ところで、なんでも賭けで、値が成立するとの事ですが、なんだか先物とか、オプション取引とそっくりですね~こういうところがしっくり来るのは欧米の方々の方なのかもしれません。日本だったら、、せいぜい高校野球とかくらいですもんね~。

[ 2009/06/04 08:40 ] [ 編集 ]
N20さん復帰おめでとうございます
ユーロポン0.86割れたんで暴落かと思ったら、ブラウンのせいで戻っちゃいました。
ブラウン政権の記事大変役に立ちました、私のブログでも書かせていただきました、ありがとうございます。
これからもパンチのある記事おねがいします。
[ 2009/06/04 13:07 ] [ 編集 ]
N20さん、こんにちは

ブラウン政権も大変な状態ですね。
まあ、そのおかげでポン円がおいしかったですけど(笑)
N20さんと知り合えたおかげで英国の状況が身近に感じる事が出来ます。
取引通貨でポンドがメインの一つなので、大変助かってますよi-236

最近の取引はいい感じですよe-319
もっとも、ロットを抑えてるから利益はそれなりですけど... i-230
[ 2009/06/04 13:36 ] [ 編集 ]
まっきーさん
ブログ訪問ありがとうございます
イギリスに来ると分かりますが 賭け屋さんのお店が いたるところにあります。銀行があるところには 必ず ありますね(笑)

日本の政治を材料に ロンドン時間で円の取引をする というのは かなり限られた場合だけでは ないかな?と思います(酔っ払った某大臣の時とか...) それ以外は 一体 誰が現在首相をしているのかも 認識薄いですね、残念ながら
[ 2009/06/04 18:35 ] [ 編集 ]
YEN蔵さん
YEN蔵さんのブログでの ご紹介 ありがとうございました!v-291 しかし 日本では 本当に欧州のニュース 入らないんですね。今回ばかりは 驚いたのを通り越して 呆れましたよ。
だって 日本の新聞、メディア各社は 英国に支店があるんでしょう?そこで働いている人 一体 何をしてるんでしょうね?
それとも 日本の政治はお粗末で 誰も関心を示さないから その<感覚>を 海外でも 押し通しているのかしら?それだったら 大間違いですよね
[ 2009/06/04 18:49 ] [ 編集 ]
やーけいさん
ガッツリ 儲けました?それはそれは 何よりの朗報です!
日本人は 本当にポンド円 大好きですよね。私は怖くて手が出ませんが...

あとで時間が出来たら 今日の選挙の結果発表等の日程を書こうと思います

その前に BoE、ECB、トリシェさんと続きますから ちょっと 朝ごはん食べて 家に掃除機かけてきます(一応 専業主婦ですので v-13
[ 2009/06/04 18:52 ] [ 編集 ]
そんなにいたるところに在るんですね、賭け屋さん。。しかも銀行の前って、、、

日本で言うとパチンコ屋さんの前に消費者金融があるようなものでしょうか?

ところで、、ブラウン記事をネタにポンド高値でショートを仕込んでおいたら見事にストンと落ちて美味しくいただけました!

いやはや、ありがとうございます!
[ 2009/06/05 11:00 ] [ 編集 ]
まっきーさん
お早ようございます。お役に立てて嬉しいです。

そうなんですよ、私も こちらに来たばかりの頃は 賭けやさんの数の多さに驚きました。中を覗いてみると 年配の女性も 時々 混じっていたりするんですよね.... ただ圧倒的に男性が多いですが。

本日は NFPです。500,000以上か 以下を 見てから 米株式指数取引をやろう と 思っています (笑)頑張りましょう!
[ 2009/06/05 17:33 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
~丸わかり! ロンドン発
★欧州経済事情~
欧州の注目テーマを一刀両断!

Net Money
新イーグルフライ
Net Money

私も新イーグル・フライで
欧州情報を配信しています

上田ハーローFX
ロンドンFX:視るブログ
Net Money

2013年7月8日より毎週月曜日
マーケット動向について動画配信
することになりました
一緒に頑張りましょう!
相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ