本日は記事の更新が出来ないほど 予定が ぎっしりなのですが イギリス政局が かなり混乱してきましたので 手短にご報告します
(リンク先を貼る時間がなくて ごめんなさい) このブログでも 先週 ご紹介した「国会議員による 経費不正請求事件」ですが とうとう 財務相であるダーリング氏の名前も 挙がってきました。どの国の政治家も この手の怪しげな不正経費問題は存在すると思うのですが、イギリスに於ける不正経費として 一番 目立っているのが 住宅ローン支払いなんです。こちらでは 本宅の住宅ローンは経費で落とせるのですが 別荘、別宅は 自腹です。しかし これは あくまでも建前であり、多くの議員は まず 本宅の住宅ローンを経費として落とし ローン残高が ゼロ (又は 限りなく ゼロに近い)になると 本宅の住所を 別宅に移し 今度は 別宅の住宅ローンを経費で落とす というやり方。実際に 別宅に住み替えている議員は 誰もいない模様。
英国では 本宅売却より得た売買利益には キャピタルゲイン税がかかりませんが、本宅以外の住宅売買利益には 一律 40%の税がかかります。そこで こういう議員さん達は 別宅を売買する際には 別宅を「本宅」として 申請し キャピタルゲイン税も払わずに済む という二重三重の利益 を勝ち取っていたようです。
昨日 BBCに出演したブラウン首相は ダーリング財務相の不正経費問題について尋ねられた時 「彼は素晴らしい財務相である」と 発言したのですが、一夜明けた今朝 早速 財務相交代か?というニュースが 流れ始めました。
このブログでも紹介しましたが 今週木曜日(6月4日)は 英国地方選挙 そして 欧州議会選挙 が 行われます。こんな大事な時期に 財務相交代劇が 繰り広げられなければならないほど 英国の政局は 落ちるところまで落ちたのでしょうか?
英国の政局とは関係ないのですが 先週 このブログに載せたドルインデックスのチャートを 再度 載せます。

先週終値は この下のサポート(79.60近辺)を綺麗に割り込んで終わりました。結果として 本日は 一気にドル安が加速しています
この記事がお役に立ちましたら 欲張り3段攻めポチッ御願いします!
最初は
人気blogランキングへ 次が
最後が
こんな嬉しい賞を頂きました。受賞に恥じないよう 頑張ろうと思います。応援 よろしく!