ダボス会議に出席している JPモルガン・チェースのジェイミー・ダイモン会長および最高経営責任者
ブルーンバーグとCNBCとで、インタビューをしていたので、聞いていました。
*ブルーンバーグ・インタビューここでは、(
トランプ次期大統領がタイムス紙のインタビューで語った内容 と似ていますが)
「EU加盟国の首相や大統領たちは、どうして英国がEUを離脱すると決意したのか、その理由を真剣に考えてみる時期に来たのではないか? そして、その理由がはっきりすれば、それを改めるべきである。」
「もし、今年の欧州各国の選挙で、例えばフランスの国民戦線:ルペン党首が大統領になるようなことにでもなれば、ユーロ圏は生き残れないかもしれない。」
「英国がEUから離脱したいと思うほど嫌なことがあったのなら、他の国の人にとっても、決して良いことではないのかもしれない。今後、各国のリーダー達が、真摯にそれらの問題点の解決に着手することが必要だ。」
*CNBC・インタビューここでは、ダイモンさんは、
「トランプ次期大統領の景気刺激策が実施されれば、米国のGDPは3~4%は達成できるだろう。そこまで経済の拡大が可能となれば、当然だが株価も更に上昇することになろう。」
全然関係ないんですが、ダイモンさんって、いつもこういう話し方ですか?アクセントも・・・
それとも、ダボスがあまりにも寒くて、外でのインタビューだったので、話し方が違うのかしら?
生まれも育ちもNYなのに、やけに聞きづらかった英語でした。
みんなのFX
新規口座開設 最大 20,000円キャッシュバック 
1,000通貨から取引できますよ~ [emoji:v-441]