格付け大手3社と言えば、S&P ムーディーズ フィッチです。
欧州中銀(ECB)は、これにもう1社、カナダのDBRSを加えて、4社を使っています。
*DBRS イタリア格下げカナダのDBRSが、イタリア国債の格付けカットに動きました。

まぁ 今回の格下げでも、「投資適格級」を維持しているので、特に問題はないように感じますが、イタリアの銀行にとっては大問題

その理由は、彼らがECBから資金を借り入れる際には、国債を担保に差し入れます

その際のヘアカット率は、格付け4社のうち 「1番良い格付け」 を使って計算します

つまり、今までのイタリアは、DBRSのA格付けで計算されていたのです

しかし、今回の決定で、今後はBBB格付けとなります。
これにより、イタリア系銀行がECBから資金を借りる場合、金利の上乗せが出てきます。
たいしたことはないようですが、やはり体力がないイタリア系にとって、少しでも負担が増えるのは好ましくないでしょう。
このニュースを受け、イタリア国債の利回りが若干上昇中。
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
□■ お客さまファースト!冬のおもてなし新規口座開設キャンペーン
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
<キャンペーン期間>
2016年12月1日(木)〜2017年1月31日(火) 営業終了まで
<キャンペーン内容>
キャンペーン期間中、以下の条件をすべて満たされたお客さまに
お取引数量に応じて
最大20,000円をキャッシュバックします。
・当キャンペーン期間中に当社で初めて口座を開設
・口座開設月の翌月末の営業終了までにキャンペーン申込みを完了
・口座開設月の翌月末の営業終了までに、「FXダイレクトプラス」で
50万通貨以上の取引(新規または決済)
★50万通貨以上200万通貨未満 5,000円キャッシュバック
★200万通貨以上 20,000円キャッシュバック
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
キャッシュバックを含めると、≪米ドル/円の実質スプレッド0銭!!≫
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
※米ドル/円を50万通貨お取引されて5,000円のキャッシュバックの場合、
スプレッドに換算すると1銭に当たるので、
ドル円の通常スプレッド1銭
(※例外あり)-1銭=0銭となります。 ※早朝などの市場流動性の低下や経済指標発表時の相場急変など、市場の状況によっては拡大する場合があります。