今朝から英語でニュースを調べていて、何度も何度も目にしたのが、
香港上海銀行(HSBC)が新しく作ったBrexitのバロメータを使って 「ポンド/ドルの水準」 を示す Brexometer というもの
具体的にどんなものかというと、こんな感じです。

これは、毎日更新されるのか、私にもよくわかりませんが、念のためにTwitterで調べたら、
HSBC BREXOMETER と入れると、出てきます。
さきほどFT紙を調べてみたら、やはりこれについて
記事 を書いていました。
それによると、
・No Brexit = 1 ポンド/ドル 1.55
・Hard Brexit = 100 ポンド/ドル 1.10が両極にあり、毎日のBrexit状況を 1~100の間で表わすようです。
これから毎日、Twitterや他の報道などで、Brexometer が出ていたら、このブログでアップしようと思います!
この数字を見れば、イギリスから遠く離れた日本でも、どのくらいの「Brexit度合い」になっているのかが、一目瞭然ですね

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
□■ お客さまファースト!冬のおもてなし新規口座開設キャンペーン
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
<キャンペーン期間>
2016年12月1日(木)〜2017年1月31日(火) 営業終了まで
<キャンペーン内容>
キャンペーン期間中、以下の条件をすべて満たされたお客さまに
お取引数量に応じて
最大20,000円をキャッシュバックします。
・当キャンペーン期間中に当社で初めて口座を開設
・口座開設月の翌月末の営業終了までにキャンペーン申込みを完了
・口座開設月の翌月末の営業終了までに、「FXダイレクトプラス」で
50万通貨以上の取引(新規または決済)
★50万通貨以上200万通貨未満 5,000円キャッシュバック
★200万通貨以上 20,000円キャッシュバック
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
キャッシュバックを含めると、≪米ドル/円の実質スプレッド0銭!!≫
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
※米ドル/円を50万通貨お取引されて5,000円のキャッシュバックの場合、
スプレッドに換算すると1銭に当たるので、
ドル円の通常スプレッド1銭
(※例外あり)-1銭=0銭となります。 ※早朝などの市場流動性の低下や経済指標発表時の相場急変など、市場の状況によっては拡大する場合があります。