fc2ブログ
2023 09123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 11

驚くほどインフレ率が上昇したドイツ

まだテキサスにおりますが、本日の夜の便でロンドンに帰ります。たぶんロンドンの自宅に戻るのが、1月4日夕方になりますので、通常業務は1月5日より開始いたします。本年もどうぞよろしくお願いいたします。


*ドイツの消費者物価指数(HICP)
テキサス最終日は、来週販売予定の 「黒猫アイランドさんと共同で書いている【Brexit中間報告】というタイトルのNote を仕上げるつもりでPCを開きました。

しかし、最初に目に飛び込んできたのが、ドイツやフランス、スペインから発表された2016年12月分の消費者物価指数(HICP)でした。


ここではドイツを取り上げますね。

ドイツ消費者物価指数 (HICP) 前年比

11月 +0.7% 12月予想 +1.3% 結果 +1.7%

11月から12月にかけての上昇幅は、ドイツ統計局開始以来最大
2013年7月以来の高いインフレ率となりました。

ドイツ インフレ率



どうしてここまでインフレ率が大きく上がったのか?ですが、それは原油価格の上昇によるものという説明がされていました。特に家庭用燃料は20%の値上げとなり、これだけでも +0.3%のインフレ率上昇に寄与したそうです。

今回のインフレ率上昇はドイツに限ったことではなく、スペイン +1.4% 2013年夏以来の高さ、フランス +0.8%   2014年5月以来の高さ となっています。


*今年最初のECB金融政策会合とドラギさん
今年最初の欧州中銀(ECB)会合は、1月19日に開催されます。

今回の1.7%というインフレ率は、ECBのインフレターゲットである「2%は超えないが、限りなく2%に近い」という定義にかなり近くなってきました。もちろん、ECBの政策はドイツだけを対象にして決定されるわけではなく、加盟国全てが対象です。

しかし最近、ドイツからはECBの低金利政策に対する苦言が聞こえてきていることもあり、政策金利の変更はないでしょうが、ドラギさんの記者会見でかなり厳しい質問が記者から出てくることは避けられないでしょう。



それよりも何よりも、私の大好きなイアンさんの 「ユーラシア・グループ  2017年 10大リスク」 が今朝発表されました。

これについては、今夜のフライトの中  でブログを書いて更新します。楽しみにしていてください! 






□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
□■ お客さまファースト!冬のおもてなし新規口座開設キャンペーン
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

<キャンペーン期間>
 2016年12月1日(木)〜2017年1月31日(火) 営業終了まで

<キャンペーン内容>
 キャンペーン期間中、以下の条件をすべて満たされたお客さまに
 お取引数量に応じて最大20,000円をキャッシュバックします。

  ・当キャンペーン期間中に当社で初めて口座を開設
  ・口座開設月の翌月末の営業終了までにキャンペーン申込みを完了
  ・口座開設月の翌月末の営業終了までに、「FXダイレクトプラス」で
   50万通貨以上の取引(新規または決済)

   ★50万通貨以上200万通貨未満    5,000円キャッシュバック
   ★200万通貨以上             20,000円キャッシュバック

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 キャッシュバックを含めると、≪米ドル/円の実質スプレッド0銭!!≫
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 ※米ドル/円を50万通貨お取引されて5,000円のキャッシュバックの場合、
  スプレッドに換算すると1銭に当たるので、ドル円の通常スプレッド1銭 
(※例外あり)-1銭=0銭となります。


 ※早朝などの市場流動性の低下や経済指標発表時の相場急変など、市場の状況によっては拡大する場合があります。



[ 2017/01/04 04:55 ] 欧州関連 | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
~丸わかり! ロンドン発
★欧州経済事情~
欧州の注目テーマを一刀両断!

Net Money
新イーグルフライ
Net Money

私も新イーグル・フライで
欧州情報を配信しています

上田ハーローFX
ロンドンFX:視るブログ
Net Money

2013年7月8日より毎週月曜日
マーケット動向について動画配信
することになりました
一緒に頑張りましょう!
相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ