fc2ブログ
2023 051234567891011121314151617181920212223242526272829302023 07

米国債利回り差 と ドル円

イギリスは3連休です sn2 お蔭様で 天候にも恵まれ  昨日は 野菜とハーブの苗、種を買いに行き 丸一日 庭いじり。今日は 朝起きて すぐ お水を上げ 結構 いい気分になっております (笑)

先週のマーケットは 米国 株式、債券、通貨 トリプル安に見舞われたましたが 以前より ニュースを読むたびに 「米債券イールドスプレッド (利回り差)拡大」という言葉を目にしておりました。凄く 気には なっていたものの じっくり 調べる時間が取れないまま 週末へ。今朝は 早起きしたので 思い切って PCをつけ 調べてみました。

下のチャートの米国債利回り差は 米財務省ホームページ 過去データより 一番古い1990年1月2日~現在までの2年物と10年物のイールドを引っ張り出して エクセルにコペピ、イールド差を計算し それを元に グラフを作りました。こういう時 本当にエクセルがあって 本当によかった ニコニコ。 横向き  と実感しますね。

ドル円チャートは MT4週足を使い 出来るだけ エクセルのデータの日付に並ぶよう修正しましたが、努力の甲斐なく かおまる  両者の比較が容易ではない為 分かりやすいよう それぞれの箇所を 丸で囲んだり 矢印をつけたりしてみました。

US yield yen

グラフをご覧になると一目瞭然ですが 米国債ベンチマークである10年物のイールドから 2年物のイールドを引いたイールド差が 2%以上になると ドル円の下落(ドル安円高)が進行しています。それぞれ オレンジ、黄緑、ピンクの丸で囲んであります。

その逆に イールド差が縮小し ゼロ%近辺になると 一気にドル円の上昇(ドル高円安)が加速しています。ピンクと 水色の矢印で示しました。

現在は イールド差 2.5%台になっておりますので イールド差が最大限に拡大している事が分かります。しかし 過去のチャートを見てみると イールド差が 2.5%台に乗り スッタモンダした後 忘れた頃に、ドル円はガクンと下落しています。もし 歴史が繰り返すのであれば ドル円は まだ ここから ガクン下げ をする危険性が高いのではないか?と思っているのは 私だけでしょうか?その際 どこまで ドル安が加速するのかが問題ですが まずは 2回トライして抜けなかった87円台Lowを突破出来るかに注目です!マイメロディ

この記事がお役に立ちましたら 欲張り3段攻めポチッ御願いします!

最初は 人気blogランキングへ

次が にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ

最後が 


こんな嬉しい賞を頂きました。受賞に恥じないよう 頑張ろうと思います。応援 よろしく!

[ 2009/05/24 19:31 ] 売買取引 | TB(0) | CM(4)
こんばんは!
って、ロンドンは今は真昼間ですよね?

覚えてもらってるでしょうか?
wakaさんの人真似&利をのばすという記事でコメントいただいたkayoです。

その節はありがとうございました。
お礼に伺うのが遅くなってしまってすみません。
5月は忙しかったのもあるんですけど、お礼を言うつもりでコメントいただいた方のブログに行くのですが、ついつい熟読してしまってなかなかすすみません(笑)

今も、米債利回りの記事を読みながらへぇ~っと思ってたらもう30分たってしまってましたv-14


N20さんの紹介のあった記事読ませてもらいましたが、実は私も精神的なストレスが原因で病んだことがありました。
あんな経験はもう2度としたくありませんが、あの経験があったからこそ、大事なのは心身ともに健康でいられること、そして投資の世界がどれだけ厳しいのかわかったような気がします。
投資の世界では板子1枚下は地獄という言葉があるそうです。
どんなに勝っていても破滅への扉はいつも開いていると思っています。

でも、こんな厳しい世界だからこそ、仲間がいてほしいと思います。

どれだけ勝てる手法を試しても勝てなかった私が、wakaさんやほかの方にメンタルのケアをしてもらっただけでずいぶん負けなくなりました。


これをご縁に仲良くしていただけたらと思います。
怠け者の私がとっても勉強熱心なN20さんと仲良くしてもらえるかどうかちょっと心配ですが、これからもまた遊びにきますのでよろしくお願いします。v-410

では、楽しい休日を♪
[ 2009/05/25 22:31 ] [ 編集 ]
Kayoさん
いらっしゃ~~い!ブログ訪問 ありがとうございます。

>>あの経験があったからこそ、大事なのは心身ともに健康でいられること、そして投資の世界がどれだけ厳しいのかわかったような気がします

仰る通りですね。私も しなければ しないに越したことはないのですが 今おもうと どんな経験も 何か意味があって 私に経験させなければ この人は ダメになる と神様が思って下さったのかな?とか 思ったりした事もあります。私は無宗教者ですが 時々 神頼みになりますので (汗) 神様も 早めに 痛い思いをさせて下さったのかもしれません

>>こんな厳しい世界だからこそ、仲間がいてほしいと思います

そうですね。私が このブログを続けて来られたのも これを通じて 素晴らしい方々と知り合えたからに他なりません。家でたった一人 画面を見つめているだけの孤独な戦いですが あの方も この方も 同じような境遇にあるんだ と思うと 元気が沸いてきます!

一緒に頑張りましょうね!こちらこそ これからも よろしく!v-289
[ 2009/05/27 03:50 ] [ 編集 ]
いつも良質な情報をありがとうございます。
このグラフの作り方、とても勉強になりました。
自分でグラフ化てきるとは想像もしませんでした。
真似っ子でやってみようと思います。^^
ポチポチポチ、拍手~!
それからも記事楽しみにしています。
[ 2009/05/28 16:07 ] [ 編集 ]
ぴーちょ さん
コメントありがとうございます。そして お返事するのが こんなに遅くなってしまった事 お詫び致します。ごめんなさい

グラフの作り方 私も知らなかったんですよ、ほんの2年くらい前まで。非常に分かりやすく教えてくれた方がいて 最初は 恐々でしたが 今はお手のもの(?)です 笑
これからも ブログを見に来てくださいね!
[ 2009/06/03 22:59 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
~丸わかり! ロンドン発
★欧州経済事情~
欧州の注目テーマを一刀両断!

Net Money
新イーグルフライ
Net Money

私も新イーグル・フライで
欧州情報を配信しています

上田ハーローFX
ロンドンFX:視るブログ
Net Money

2013年7月8日より毎週月曜日
マーケット動向について動画配信
することになりました
一緒に頑張りましょう!
相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ