fc2ブログ
2023 04123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 06

長期金利上昇を受けて

東京に来て、すでに3週間以上、経ちました。数日の例外を除き、連日連夜 外食/飲み会が続いているので、太りました・・・ 持ってきた洋服が入らなくなりました・・・ 


と自分の体重増加は置いといて・・・・


*長期金利上昇
先週のマーケットを振り返り、何気に気になっているのが、主要国の長期金利が上昇して終わったことです。

そもそも事の発端は、英国でインフレ懸念が出てきたことを先取りした形での金利上昇と言われています。

しかし、ドイツでは、発表された経済指標が、ことごとく「予想を大きく上回った」ため、将来起こるであろうインフレ懸念を先取りしたとも言われているようです。


*ことごとくよかったドイツの経済指標
そんなにドイツの数字、良かったの 
調べてみたら、やっぱ良かったです 


ドイツ経済指標


ドイツと言えば、輸出  製造業が強いのは、わかっていたつもりですが、その数字が「33ヶ月ぶりに強い」となると、心穏やかではありません。景気好転  インフレ懸念の芽が出てくると考えるのが普通でしょう。


*先週のドイツ10年債利回り
それだけ数字が良かったのなら、金利上昇するのは当然ですので、10年国債の利回りを調べてみると、週初マイナスだったものが、週後半にはプラスに転じていました。


ドイツ長期金利


*主要国の長期金利は?
経済指標が良かったドイツ、ポンド安でインフレ懸念が心配されはじめたイギリス、それぞれの金利先高感が出てくるのは当然として、他はどうなのかな?と思って比較したら、アメリカでも上がっていました。そして、3カ国ともに、先週からクイッと上がっているんですね・・・

主要国長期金利


思い起こすと、リーマン・ショック後の中央銀行は、景気回復・物価安定の維持を念頭に、政策金利カットに加え量的緩和(QE)策の導入を余儀なくされました。その結果、当然ですが長期金利(国債利回り)も大幅に下がり、一部の優良国では、長期金利そのものも「マイナス化」したのです。

長期金利とは、国債の利回り = 国が借金するときの利子 です。

つまり、国が借金するのに、低利で借りられる   利払い額が減少する   財政赤字が増えない    格下げリスクも少ない  財政政策がやりやすい環境だったと思います。

しかし、もし先週の長期金利上昇が、この流れを大きく変えることになるのであれば・・・ 

その先は皆さまにも容易に想像がつくでしょう。

果たして、これは一過性の動きだったのか?継続するものなのか? 注意して行きたいと思います。





上田ハーローFXさんでキャンペーン始めました!

キャンペーン期間中に新規口座を開設し、翌月末までに1万円以上のご入金あった方全員に、上田ハーローFXさんの戦略レポート「視る」ブログを毎週月曜日に配信している私の著書:「松崎美子のロンドンFX」をプレゼントいたします。著書を読んで、「視る」ブログを100倍活用しましょう。

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
~丸わかり! ロンドン発
★欧州経済事情~
欧州の注目テーマを一刀両断!

Net Money
新イーグルフライ
Net Money

私も新イーグル・フライで
欧州情報を配信しています

上田ハーローFX
ロンドンFX:視るブログ
Net Money

2013年7月8日より毎週月曜日
マーケット動向について動画配信
することになりました
一緒に頑張りましょう!
相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ