今日わ

英国は この2週間ほど 政治家の不正経費に関する話題で持ちきりです。たしか 本日 2名だったかな?議員さんが それが理由で辞任しました
何をやっても 浮かばれない

ブラウン首相ですが、あと3週間後に迫った6月4日 英国地方選挙と 欧州議会選挙が行われます。英国以外のEU加盟国のほとんどは 6月7日に欧州議会選挙を行うのですが、英国という国は 伝統的に どんな選挙も 木曜日に行う為 一足先に投票です。
*欧州議会選挙有権者数4億人という大掛かりな選挙となります。今回の選挙は 加盟国が増えて 27カ国となった為 各国の議員配分が変わり 英国は5年前の78名から 今年は 72名に削減。
日本では たぶん 欧州議会選挙の事なんて 話題にも上らないと思いますし こちら英国でも 地方選挙と同日に行われる為 話題性には欠けるかもしれません。
しかし 私は 欧州議会と聞いて 今でも 忘れられない事があります。2年前 あのマイクロソフト社に対し 欧州委員会は 独禁法違反で罰金をかけました。EUが これだけの力を持つまでは 世界の法規範は 米国標準という見方を 少なくとも 私はしていました (私だけかな?)。マイクロソフト社=アメリカ と言っても過言でない存在である その会社に対し 欧州司法裁判所も 欧州委員会の判決を支持! 法規範が米国 と EU 両方で構築されている という事実を 世界が受け入れた歴史的瞬間だったように思っています
EU標準法規範は 欧州議会、そして その理事達により議決されるので 改めて 欧州議会の重要性を 思い知らされるのです
*英国地方選挙34の地方自治体 と 3つの市長選が 同時に行われます。
この週末のタイムス紙日曜版のアンケートによりますと 英国民支持率は 保守党 40%、自民党 27%、労働党 25%

となり 労働党支持率の低さは 1977年来の悪さ。これって 深刻ですよ、真面目に....

保守党支持率が高い事は 頷けますが 労働党支持率より 自民党の方が高いというのは 私が英国に来た21年前から 一度も 聞いた事がありません!

この選挙で 本当に 労働党への支持率が第3位になった場合 来年の総選挙を待たずに ブラウン首相辞任要求が されると思います。その時 悪材料出尽くしで ポンドが買いになる可能性もありますが (ごめんね、ブラウンさん) 政局不安、不透明さを嫌って 債券、株、通貨全面安になる危険性も兼ね備えているだけに 油断は出来ません。
選挙が近くなりましたら また 記事にしますが 選挙日まで あと3週間。くれぐれも 英国からの そして 欧州からのニュースには お気をつけ下さい
(もっと 頻繁に このブログの記事を更新する という事になってしまいます が......

)
この記事がお役に立ちましたら 欲張り3段攻めポチッ御願いします!
最初は
人気blogランキングへ 次が
最後が
こんな嬉しい賞を頂きました。受賞に恥じないよう 頑張ろうと思います。応援 よろしく!
イギリスの料理人 ジェイミー オリヴァー の 『給食革命!』を見て感動して ハンドルネームにいただきました。
N20さんが英国在住でいらしゃるということを知って まだ ブログを読ませていただいてないうちに 書き込みしてしまいました。
今から 拝見します!
昨年は 賞も受賞されたんですね!すごいですね!!!また コメントしますので どうぞよろしく。。。