2010年からずっと隔週火曜日に担当させて頂いておりました
セントラル短資FX
さんのコラム
すこしFX ☆ なが~くFX が、2012年11月16日より
毎週金曜日に マーケット・ビューで連載されることになりました


今週のマーケットは、米連邦公開市場委員会(以下、FOMC)と日銀それぞれの金融政策会合の結果に高い関心を払っていました。
そして今週水曜日に、日銀より一足さきにFOMCの結果発表がありましたが、予想以上にアップビートな声明文であるにもかかわらず、その後ドルは下落しています。
今週のコラムでは、FOMCからの発表内容とその後のマーケットでドルが落ちてきた理由について考えてみたいと思います。
今回のコラム記事の主な内容は、
・FOMC事前予想
・FOMCからの発表政策金利
声明文
・声明文内容と気になる表現
・年内、利上げがあるのか?9月21日FOMC
11月2日FOMC
12月14日FOMC
・米大統領選までのアメリカでの主なイベント
・ここからのマーケットコラム記事の一部を抜粋しますと、
>>>8月・9月に発表されるインフレ関連指標に劇的な変化がない限り、個人的には9月の利上げはないと考えています。ただし、ひとつだけ注意すべき点は、8月25日~27日にかけてカンザスシティー米連銀が開催するジャクソンホール経済シンポジウムで、26日にイエレン議長が講演する予定となっていることです。もし、ここで早期利上げに前向きな発言をするようなら、一気に「9月利上げ」のシナリオが出てくるでしょう。<<<どうぞごゆっくりお読みください

このバナーをクリックすると記事が読めます。


または
このブログの左上 すこしFX ☆ なが~くFX バナー をクリックして是非お読みください! 
よろしく~

マーケット・ビューの過去記事は
このリンク を使って頂ければと思います
私はファンダメンタルズを語るだけで、実際にFX取引をしていない と思われていらっしゃる方も多いそうです 
そこで、最近の私の勝ち/負けトレードを実際にご紹介することにしました。
ファンダメンタルズを根拠にした取引、テクニカルを使った取引、通貨の実効レートを参考にタイミングを狙った取引と、いろいろ書いてみました。一緒に勉強しませんか 