ポンドは、もうかなり「残留」が織り込まれてきてますね、これ…
*最新の世論調査結果最初の数字が「残留」、2番目が「離脱」 (わからない は省略)
Populus 55 / 45
ComRes 54 / 46
YouGov 51 / 49
IBRiS 50.5 / 49.5
SurveyMonkey 51 / 49
Opinium 49 / 51
TNS 49 / 51
*ポン様一番最新の世論調査結果は、Populus というところのもので、残留 55 vs 離脱 45 と、その差は10ポイントにまで拡大しています。それでも、ポンドの反応は鈍い。

マーケットの流動性がまだ薄いので、次の大きなニュースがでない限り、このままかもしれませんね…
お~~~~~
私が以前働いていた
英バークレイズ銀行、顧客からの損切りオーダー 受付中止 とロイターに出ています。
私は1992年のソロスさんのポンド危機

の時に、バークレイズで働いておりましたが、あの時以上に、本日の警戒態勢は厳しいようです。
私たちリーテイルのトレイダーがFXをやる会社は、バークレイズなどの大手銀行からプライスをとってきます。このように、銀行そのものが損切りオーダー受付中止されると、私たちのプライスなどにも影響が出てくるかもしれません。無理をしないようにしたいです。
私はファンダメンタルズを語るだけで、実際にFX取引をしていない と思われていらっしゃる方も多いそうです 
そこで、最近の私の勝ち/負けトレードを実際にご紹介することにしました。
ファンダメンタルズを根拠にした取引、テクニカルを使った取引、通貨の実効レートを参考にタイミングを狙った取引と、いろいろ書いてみました。一緒に勉強しませんか 