fc2ブログ
2023 051234567891011121314151617181920212223242526272829302023 07

国債利回りと格下げ予想

英国のEU離脱(Brexit)の決定を受け、株やポンドが売られ、国債(Gilts)が買われています。


*南欧州売り/北欧州・英国買い
今までの動きを見ると、今朝は典型的な 「南欧州各国の国債売り vs 北欧州と英国の国債買い」 となっています。
つまり、国債売りの国々の国債利回り(イールド)は上昇し、国債買いの国々のイールドは下がっています。

具体的には、売られているのが、スペイン・イタリア・ポルトガル
買われているのは、ドイツ・フランス・オランダ・英国など


Euro Pigs


*スペインとイタリア注意報 
まず、スペインから

スペインは、週末26日に2度目の出直し総選挙を控えています。非常にまずいタイミングでの総選挙となってしまいました。
それに加え、スコットランドが英国から離脱する可能性が出てきたため、カタルーニャ独立の動きも、また強くなることでしょう。

イタリアは、地味ながら爆弾をかかえています 
昨日のセントラル短資FXさん  のセミナーでもお話しさせていただきましたが、今年10月に「憲法改正の是非を問う国民投票」が予定されています。もしかしたら、この国民投票が、EU離脱の国民投票に化けてしまう可能性がないとは言い切れません。


*英国の格下げについて
既にS&Pは、格下げの可能性について言及
フィッチは、格付けはそのままであるが、見通しの変更について言及しています。

これだけ「格下げ」のお話しが出ても、英国債は売られていません。

まぁ、離脱決定当日の今日、もう 英国は完全に麻痺状態なので、週末ゆっくり考えて、来週から徐々に 「本気」のフローが出てくるような予感がします。










この投票は法的根拠がないって聞いたんですが。ここからEUとの協議で投票結果無効になったりとかしないんですか。次の首相が強引に反故にするとか




私がお世話になっている上田ハーロFXさんと、ザイFX!さんとのコラボで、キャンペーンをやっています 
ザイFX!さん経由で新規口座開設をしますと、私の著書 「ロンドンFX」 をプレゼントさせていただきます。

「ロンドンFX」では、2014年のスコットランド住民投票の時のマーケットを詳しく解説していますので、6月23日の英国民投票前に、是非この部分を読んで準備してくださいね~ 

このバナーをクリックすると、ザイFX!さんの口座開設ページに飛びます!
               

Net Money
GBP/USDを見ていたところ、1.354近辺で何度か上に跳ね返しているように見えましたが、介入の可能性はあるのでしょうか。
[ 2016/06/25 06:09 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
~丸わかり! ロンドン発
★欧州経済事情~
欧州の注目テーマを一刀両断!

Net Money
新イーグルフライ
Net Money

私も新イーグル・フライで
欧州情報を配信しています

上田ハーローFX
ロンドンFX:視るブログ
Net Money

2013年7月8日より毎週月曜日
マーケット動向について動画配信
することになりました
一緒に頑張りましょう!
相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ