fc2ブログ
2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10

アメリカの次回利上げ時期

日銀の驚きのマイナス金利導入により、G7での協調行動にスポットライト  が当たり始めました。そうなると気になるのが、アメリカの「次の利上げ時期」

来週2月10/11日には、上下両院の銀行委員会で半期に一度の議会証言(旧ハンフリー・ホーキンス証言)を行うイエレンFRB議長。この議会証言を私は心待ちにしています。


*シカゴ・マーカンタイル取引所のFed Watch
アメリカの利上げ織り込み度を知る上で、私が毎日チェックしているのが、 シカゴ・マーカンタイル取引所 (CME) が毎日発表しているFed Watch指数

この図の左側はFOMC前日の1月27日のもの  右側が先週金曜日 1月29日のもの

米最初の利上げ時期 2016年1月末

FOMC前日までは、最初の利上げ時期として 「2016年4月」があがっていました。しかし、ECB  FOMC  日銀と全て予想以上にハト派内容となったため、先週末時点の最初の利上げ時期は、「2016年12月」まで後退

つまり、12月のFOMCで発表されたドット・チャートでは 「2016年は4回の利上げ」 をFOMC理事達は予想していることが判りましたが、1月のFOMC声明文を見た市場参加者は、「2016年の利上げは、年に一回」 と判断したのでしょう。

果たして、この市場参加者による 「年に一回」の判断が正しいのか、そうでないのかを大きく左右するのが、来週予定されているイエレン議長の半期に一度の議会証言(旧ハンフリー・ホーキンス証言)なんです。


*ユーロ実効レート
マイナス金利になっているユーロは全然下がりません。このチャートは、先週金曜日までの実効レートですが、レジスタンスのギリギリのところまで上昇しています。


ユーロ実効レート 2016年1月末



日銀のマイナス金利が世界同時株安を阻止する株価対策なのであれば、イエレン議長もタカ派的な内容の発言はしないでしょう。しかし、一度利上げに動いてしまっているだけに、ここで妙にハト派に傾く発言を繰り返すと、イエレンさんやFRBに対するクレディビリティー(Credibility)の問題にもなりかねません。

今週は英中銀のSuper Thursdayが待っていますが、私の心は既に来週のイエレン議長の議会証言に移っています… 




キャッシュバック・キャンペーン  

Uチャートを使えるので、視覚的に他の人の売買レベルが確認できます!

インターバンク直結型    ポンド円の約定率  100%! 




口座開設月の翌月末の営業終了までに3商品合算(ただし、ウルトラFXの取引数量は10分の1で計算)で、
10万通貨以上の取引(新規または決済)を行ったお客様に3,000円をキャッシュバックとしてプレゼントします!


スタンプ  くいくい
[ 2016/02/01 23:15 ] 米国関連 | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
~丸わかり! ロンドン発
★欧州経済事情~
欧州の注目テーマを一刀両断!

Net Money
新イーグルフライ
Net Money

私も新イーグル・フライで
欧州情報を配信しています

上田ハーローFX
ロンドンFX:視るブログ
Net Money

2013年7月8日より毎週月曜日
マーケット動向について動画配信
することになりました
一緒に頑張りましょう!
相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ