fc2ブログ
2023 051234567891011121314151617181920212223242526272829302023 07

イチオシのチャート・システム

私は普段、アフィリ狙いの記事を書かないのですが、本日は少々お付き合いください。

昨年10月に日本に一時帰国した時に、松崎美子 「ロンドンFX」 が生まれるまで というインタビュー記事を特集してくださった セントラル短資FXさん

このインタビューのために同社にお邪魔した時に、Uチャートというものを眼にしました。


*Uチャート

セントラル短資 Uチャート

(クリックすると拡大します)

このチャートは、ウルトラFXという口座を持っている人は誰でも使えるそうです。

特徴としては、お客様が売買したプライスに、赤い点や青い点が出てくるので、視覚的に他の人の売買が確認できることです。

私はたまたま雇用統計の日のUチャートの動画を拝見したのですが、腰を抜かしました 
数字が出た瞬間から、ずら~~~っと赤い点やら青い点が、ティック・チャートに並んでるんです…

他のFX証拠金会社さんでも、「通貨別の顧客オーダー」を公開しているところがございますが、このUチャートはライブで、他の人たちがどこで買ってるのか売ってるのかが、自分の目の前で展開されるんです 

ここで貼った画像はそうでもありませんが、雇用統計のときのチャートは、それはそれは、売りも買いも一気に出てくるので、自分がポジションを持っている通貨を見れば、他の人たちがどこで買って売ってるのかが、確認出来ます。

*売買の点の応用法
あくまでも、もし自分だったらどう使うかな?と考えて書いていますので、参考にしてください!

・損切りレベルの設定に便利
例えば、雇用統計の数字が悪い  迷わずドル円でドルを売った  あれれ 思ったほど下がらないで、逆に上がってきちゃった…   なんていう時には、数字が出てから他の人たちが一番多く売ったレベルをチェックすれば、その上には損切りの買いが並ぶかもしれないな… と予想できます。つまり、損切りどうしよう~  と狼狽せずに済みます。

もちろん、取引をするのであれば、最初から損切りレベルを決めてから売買して欲しいんですが、雇用統計のような日は、「思わず指が動いてしまった… 」  という話しもよく聞きますので、これがあると損切りレベルが判って重宝すると思いました。

・他の人の動きがライブで見れる
同様に、自分がドル円売ってても、他の人たちはどんどんドルを買ってた場合には、その人たちのコストがわかります。そして、自分のポジションがなくても、他の人たちがどういうレベルで売ったり買ったりしているのかが判るので、自分の勉強にもなりますね。

例えば、自分では絶対に入らないようなタイミングで売買が成立していたら、どうしてここで入るのかな?とチャートを見る癖がつくかもしれません。そして、例えばそこには一目均衡表の雲があったとか、移動平均線が通っていた などの気づきがあるかもしれません。

・相場のトレンドや勢いが感じられる
売買が点で確認できるといっても、新規のポジションか既存のポジションの手仕舞いかは、わかりません。
しかし、買い優勢か売り優勢か、売り買い交錯か…が、眼で確認できたのは凄いな!と素直に思いました。

こういうチャートを作れるプログラミングの人達って、すごいですね。

もし、このUチャートを始めて聞いた!とか、もう少しきちんと見てみたい!という方がおられましたら、、是非ご自分の目で確かめてみてください!

このバナーをクリックすると、セントラル短資FXさんのページに飛びます
         



[ 2016/01/07 06:10 ] 未分類 | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
~丸わかり! ロンドン発
★欧州経済事情~
欧州の注目テーマを一刀両断!

Net Money
新イーグルフライ
Net Money

私も新イーグル・フライで
欧州情報を配信しています

上田ハーローFX
ロンドンFX:視るブログ
Net Money

2013年7月8日より毎週月曜日
マーケット動向について動画配信
することになりました
一緒に頑張りましょう!
相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ