2010年からずっと隔週火曜日に担当させて頂いておりました
セントラル短資FX
さんのコラム
すこしFX ☆ なが~くFX が、2012年11月16日より
毎週金曜日に マーケット・ビューで連載されることになりました


今年は世界的に暖冬となっており、私が住むロンドンも例外ではありません。今年のクリスマス・シーズンは例年より約10度も気温が高くなっていたため、冬物の衣料品が売れ残っているというニュースが流れていました。「それなら良質の冬物を買って来よう!」と意気込みながら、私は恒例となっているクリスマス・セールに行ってきました。
今週のコラムでは、ロンドンのクリスマス商戦。そして、来年ポンド取引をする際の注意点

について、書いてみました。
主な内容は
・クリスマス当日はスマホでショッピング
・ボクシング・デー以降は?27日は営業時間短縮日
客足が大きく落ち込んだ27日
4割の売り上げを占める第4四半期
・原油安の恩恵?ガソリン代の下落
消費者信頼感指数
なかなか上がらないインフレ率
・来年のポンド取引上の注意点
・まとめあと10月にやらせていただいたセミナーが、、
オンデマンドで見れるようになっています! こちらは、口座をお持ちでない方も視聴できるので、もしまだの方は是非ご覧いただけると幸いです!
コラム記事の一部を抜粋しますと、
>>>来年は国民投票を巡る思惑で、ポンド取引のボラティリティーが高まると私は考えています。そしてポンドの方向性としては、2015年の「利上げ期待からの買い」とは180度方向が変わり、「国民投票の行方の不透明感からの売り」となる可能性が高まるのではないでしょうか。(中略) 10~11月に日本に帰った時のセミナーで何度も繰り返し申し上げましたが、現在のポンドは「利上げ期待から買うポンド」ではなく、「国民投票の不透明感が邪魔するポンド」に姿を変えようとしています。今後原油価格が上昇し、英国のインフレ率が1%台を超えるような局面が来るのであれば話しは別ですが、そうでなければ利上げマインドはしばらくお預けとなりそうです。<<<どうぞごゆっくりお読みください

このバナーをクリックすると記事が読めます。


または
このブログの左上 すこしFX ☆ なが~くFX バナー をクリックして是非お読みください! 
よろしく~

マーケット・ビューの過去記事は
このリンク を使って頂ければと思います





口座開設月の翌月末の営業終了までに3商品合算(ただし、ウルトラFXの取引数量は10分の1で計算)で、
10万通貨以上の取引(新規または決済)を行ったお客様に3,000円をキャッシュバックとしてプレゼントします!